野沢温泉スキー場へGO!GO! | 東西南北GO!GO!

東西南北GO!GO!

みなさん、はじめまして!
普段のあれこれから西へ東へ出かける旅のレポートなどなど、
私の情報が皆様に役立てればうれしいです。
更新は不定期です。
情報は時変わってしまったり、間違っていたりすることもありますので、
最終的には自己責任でお願いします!

3月10日に野沢温泉に行って来ました。
温泉街の道路には雪は全くなく、ノーマルタイヤで大丈夫でした。

ゲレンデはというと、日影ゴンドラ乗り場まで
車でくることができ、すっかり春スキーみたいな感じでした。
もちろん雪はなく、ゴンドラで上の平へ。
ここにはしっかりと雪がついてました。
空気も冷たく感じ、下とは全然違う感じです。

さらにリフトを乗り、やまびこコースへ。
やまびこBコースにはコブがなく、コブを楽しみたいなら
Eコースから自己責任ゾーンに入り、リフト下を滑るしかありません。
雪は堅めでしたが、パラダイスからは上のゾーンは全く問題ないです。

パラダイスから下は一応下山できることにはなっていましたが、
コースと呼べるものとは言い難く、板が傷ついたり、ワックスが
落ちるのは必至。
覚悟の上下山した方がいいです。
それがいやならば、ゴンドラで下りることをオススメします。

日曜は雪が降っていたので、山頂は少しは積もったと
思いますが、ゲレンデが新たにオープンするほどの積雪では
ないような気がします。