群馬・四万温泉「鍾寿館」へGO!GO! その1 | 東西南北GO!GO!

東西南北GO!GO!

みなさん、はじめまして!
普段のあれこれから西へ東へ出かける旅のレポートなどなど、
私の情報が皆様に役立てればうれしいです。
更新は不定期です。
情報は時変わってしまったり、間違っていたりすることもありますので、
最終的には自己責任でお願いします!

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

四万温泉の山口地区にある「鍾寿館」へ行ってきました。
車で到着すると番頭さんが出迎えてくれ、車を少し離れた
駐車場へ移動してくれます。

フロントはこじんまりした感じ。
フロントの横には小さな売店とくつろぎスペースがある。

仲居さんに部屋へ案内される。
傾斜地を利用した建物は3階建てで、横に広い感じである。
しかし、団体客は受け付けない方針の宿なので、
騒がしさは全然ない。

部屋は正直新しくはなく、古めかしい感じである。
隣の部屋の話し声も歩く音も聞こえない訳ではない。
広さは2人で過ごすには十分の広さである。
トイレはウォシュレット付きで温便座であった。
一通り部屋を探検?した後は、早速風呂に行くことに。

この宿の凄いところは、貸し切り風呂がなんと
合計6風呂(2カ所)という点である。
しかも、すべて無料なのです。
まずは、「山里乃湯」へGO!GO!
ここへは、フロントから宿の方が案内してくれる。
宿の脇を裏山に歩いて2,3分すると到着する。
ここはカギがかかっているので、勝手には入ることが
できない。
この中には山の斜面を利用して、段のようになって
3カ所の風呂が(1組ごとに混浴の露天風呂)ある。
それぞれは扉などはなく、簾のようなもので仕切られて
いる程度でした。

私たちはまだ誰も使われていなかったので、1番上に
ある大きいお風呂を選びました。
無色透明のちょい熱めのお湯でしたが、慣れると
とても心地よい温度。
静かでゆっくりと浸かることができました。

湯から上がって宿に戻り夕食の時間です。
つづく