■今日のニュース
◎昼食のラーメン屋に喝!
ちゃあしゅう屋というラーメンチェーン店に入った。
結構混雑していた。一人で入った私はカウンターへ
案内された。厨房とホールを合わせて8人で動いて
いる様子。注文してから10分経ってもまだこない。
ラーメンごときで10分以上待たされるのも、まず
腹立たしい。
やがて注文した品が運ばれてきたのだが、私より
5分位後に同じモノを注文した隣の客と一緒に
運ばれてきた。これはどういうことだろうか?
効率よく作るのは分かるが、さらに憤りを感じる。
小市民だからこんな事でも食欲がなくなる。
おまけに、店員のマニュアル通りのかけ声「◎×テーブル
餃子▲枚入ります」「いらっしゃいませ、こんにちは」
過剰なかけ声と気持ちのこもっていない挨拶はやめて
欲しい!まぁ、これはこの店に限ったことではなく、
コンビニやファミレスなどでも聞こえてくるものなのだが。
とても不快感を覚えるので、もっと自然な接客を心がけて
欲しい。
それと、こちらの店ではないが、ラーメンごときで800円も
900円も取られるのが鼻につく。これにもし餃子やライスを
同時に注文したら1000円を超えちゃう!ラーメンってそんな
高級な食事にいつからなってしまったのだろうか?
拘りは理解できるが、ちょっと気取った感じがして最近の
ラーメン屋は好きではない。喜多方に行った時に食べたラーメン屋は
確か500円台だった。やはりこれぐらいじゃないと・・・
言いたい事書いてしまってごめんなさい!