今日はガイドさんと1日ハイキングをする日。
朝8時に集合し、鉄道のグリンデルワルト駅
そばにあるバスロータリーからグローセ
シャイデック行きのバスで終点まで行く。
途中ホテルベッターホルンからは、一般の
自動車は乗り入れできず、道幅もバス1台が
ギリギリ走れる程度である。それでも交互
通行の道なので、要所要所で豪快な警笛を
鳴らしながらどんどん山道を走っていく。
およそ30分で終点に到着。
念の為トイレに寄る。バス停そばのホテルに
トイレを借りることに。宿の人に1CHFを
払って用を済ました。
いよいよハイキング開始。
霧雨が降っていて7月とは思えないほどの
寒さ。周りの景色もほとんど見えない中で
私たちは歩き始めた。
ガイドさんがいたからいいものの、私たち
だけだったら間違いなく迷っていたコース
である。標識もナイシ、ガスで周りの景色も
見えないし・・・
途中ロープを掴まって歩くような箇所も
あって今までよりはちょっとハードかなぁ。
すいません、コースを詳しく説明できません。
ホントごめんなさい(汗)
どうにかこうにか11時すぎにようやく
目的地であるホテルベッターホルンに
到着した。この頃には天気も回復していた。
ベッターとはドイツ語でお天気(=Wetter)の事
らしい。ベッターホルンに雲がかかれば天気が
崩れ、雲が取れると天気が回復すると言われて
いる。
さて、このホテルのレストランで昼食をとる
ことにした。
ごめんなさい!食べたものを控え忘れてしまった
ので、メニュー名と金額が分かりませんが、
写真を見て想像して下さいね!