スイス・ツェルマットへGO!GO! 2004夏 その9 | 東西南北GO!GO!

東西南北GO!GO!

みなさん、はじめまして!
普段のあれこれから西へ東へ出かける旅のレポートなどなど、
私の情報が皆様に役立てればうれしいです。
更新は不定期です。
情報は時変わってしまったり、間違っていたりすることもありますので、
最終的には自己責任でお願いします!

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

■ゴルナーグラート~ローテンボーデン

ツェルマット駅からゴルナーグラート鉄道に
乗り込むことに。
しかし、日本人の団体客がわんさか!
ここは日本?と思う位たくさんいるし、
電車は混んでるしで、とても座れる訳はない。
市販のガイドブックなどには、進行方向に
向かってどっち側かに乗ると景色がよい!
なんて書いてあったけど、移動できる余裕すら
なかった。
標高1600mちょっとのツェルマットから
標高3000mを越えるゴルナーグラートまでは
約40分。
所々かなり遅いスピードで走行しているが、
相当な勾配なんだろうなぁ。

ゴルナーグラート駅に到着!
標高が違うだけに気温も全然違う。
しかも雨がパラついているので、かなり寒い。
とりあえず駅の目の前にあるホテルへ入る。
7月だというのに、とてもコールドドリンクを
飲もうという気にはなれない。
レストランはごった返している。しかも
トイレも凄い人だ。

続く