遠刈田温泉・壽の湯 | 東西南北GO!GO!

東西南北GO!GO!

みなさん、はじめまして!
普段のあれこれから西へ東へ出かける旅のレポートなどなど、
私の情報が皆様に役立てればうれしいです。
更新は不定期です。
情報は時変わってしまったり、間違っていたりすることもありますので、
最終的には自己責任でお願いします!

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

■遠刈田温泉・壽の湯
蔵王エコーライン「滝見台」からJR白石蔵王駅に
帰る途中、通り道に遠刈田温泉があったので急遽
立ち寄ることにした。
日帰り入浴できる施設がいくつかあるようだが、
今回は公衆浴場の「壽の湯」に行ってみた。
「たまや旅館」の向かいにあり、手前が駐車場で
奥が建物なので、車で通ると見逃してしまうかも。
駐車場は4、5台だったような気がする。
入浴料●大人250円、
時 間●朝5:30~6:45
    朝9:00~夜10:45
泉 質●ナトリウム(硫酸塩・塩化物泉)
効 能●神経痛・婦人病・消化器病など
番台のおばちゃんに料金を払い、入場。
番台を通過するとすぐ脱衣所。
※最近盗難があったらしいので、貴重品は
番台へ預けるとよい。
服を脱いで、いざ入浴!
茶褐色の湯だぁ!
私は、透明や白濁の湯に入る機会が多く、
とても珍しく感じた。
湯加減も丁度良く、長く入れそうである。
残念ながら、先を急ぐため早々に出て
しまった。
250円という値段は銭湯よりも安いのでは?
今度行くときはゆっくり浸かりたいものだ。

風呂上がりの汗も引かないうちに帰路についた。
<終>