モロッコの地震災害、予想以上に被害が大きく心が痛みます。自分もコンビニ募金やカードのポイント交換などを利用し、身の丈になってしまいますが、微力ながら支援したいと思っています。
♡ ♡ ♡
さて、本日は、ヒップホップMC/ラッパー、エミネム(Eminem)の大ヒット曲“Lose Yourself”(2002)の拙訳(英語の全訳、永久保存版)を訪問頂き、有難うございます。
今回は特別長いので、”なにくそっ”、”今に見てなさいよ”、”もう一花咲かせてやるぜ”、そんな気分になった時にでも、ちょっぴり思い出し、読んでいただければ、嬉しいです。
エミネム(Eminem)。本名マーシャル・ブルース・マザーズ3世(Marshall Bruce Mathers III)。
“Lose Yourself”は、2002年公開米映画” 8Mile(エイトマイル)“のMCバトルシーンでエミネム演じる主人公ラビットが挑んだラップ曲。
自分はこの曲の「展開」に惹かれました。
1番では、MCバトルの舞台に立ったものの、弱気で、ビビりな態度。しかし徐々に腹をくくり出します。
2番では、心身に、もういっぱしのラッパーとしての自分が明確にイメージされ、ついに勝負に出ます。
そして最後、3番では場を完全に自らの手中へ掌握、ごみ箱のどん底みたいな日常との決別を宣言。クール過ぎる決め台詞でフィニッシュです。
自分は、少しめげていた時、これを聴いて俄然、気分が向上しました。
“決めのポーズだっちゃ! ”
“ゆ、指、ラッパーみたく綺麗に曲がんねえべぇ。練習せねば“
ラップはライム(rhyme、韻、例えばfartherとfatherなど)を多用しますね。宝探しならぬ、韻探し、是非、試してみてくださいね。感性豊かな、貴男、貴女なら、きっと曲中にたくさんライムを発見できるはず。
Eminem “Lose Yourself”(2002)
Look, if you had, one shot, or one opportunity
なあ、もしも、お前に、チャンスがあれば
To seize everything you ever wanted in one moment
欲しがってたこと、一瞬で、全てつかむ、チャンスがあれば
Would you capture it, or just let it slip?
お前は、そいつを、つかみ取るのか?それとも見過ごしてしまうのか?
(1番)
Yo
あのな
His palms are sweaty, knees weak, arms are heavy
やつの、手のひら汗ばんじゃって、膝には力が入んねえし、腕だって重てえ
There's vomit on his sweater already, mom's spaghetti
やつの、セーター、吐いた母ちゃんのスパゲティで汚れてる
He's nervous, but on the surface he looks calm and ready to drop bombs,
爆弾落とす準備は万端、うわべだけ、すましていても、心臓ドキドキ
But he keeps on forgetting what he wrote down,
書いた歌詞さえ、もう、忘れちまって
The whole crowd goes so loud
そしたら、周りが、マジ、ざわついちゃって
He opens his mouth, but the words won't come out
口開いても、言葉なんて、出て来ねえ
He's choking how, everybody's joking now
“あいつ、息できねえ”って、皆にイジられてたら
The clock's run out, time's up, over, blaow!
タイム・イズ・アップ、はい、終わっちまうだろう!
Snap back to reality. Oh, there goes gravity
けど、現実に、戻ってみたら、あぁ、身体が重てえ
Oh, there goes Rabbit, he choked
“あっ、ラビットだろ、息してなかったぞ”
He's so mad, but he won't give up that easy
やつは、超イカレてる、けど、そんなに軟じゃねえ
No. He won't have it, he knows his whole back's to these ropes
そうだよ、諦めねえんだ、やつには分かってる、逃げ場なんてねえってこと
It don't matter, he's dope
けど、そんなの関係ない、やつは大したものなんだから
He knows that but he's broke
でも、金が無いのは、分かってる
He's so sad that he knows
悲しい、くらい、分かっている
When he goes back to his mobile home,
トレーラー(ハウス)*に戻る時
*主に貧困層が居住する車でけん引できる簡易住宅。
that's when it's back to the lab again, yo
そん時だけが、ラップにのめり込める時間だってこと
This whole rhapsody
でもそれって、ラプソディ(狂詩曲)そのもの
He better go capture this moment and hope it don't pass him
だから、この瞬間、捕まえなきゃなんねえ、チャンスよ、逃げないでくれ
You better lose yourself in the music, the moment, the moment
音楽に、のめり込んじまわねえと。この瞬間は
You better never let it go, go
お前だけの、その時間は、絶対手放しちゃいけねえ
You only get one shot, do not miss your chance to blow
This opportunity comes once in a lifetime, you better
だって、そんな機会は、一生一度
Lose yourself in the music, the moment, the moment
だったら、ラップに、のめり、込んだ方がいい。この瞬間を
You better never let it go, go
お前だけの、その瞬間を、手放しちゃいけねえ
You only get one shot, do not miss your chance to blow
This opportunity comes once in a lifetime yo, you better
だって、チャンスは、人生一度っきり、やるしかねえ
(2番)
The soul's escaping, through this hole that is gaping
開いた口、そこから、魂が脱げ出すみてえに
This world is mine for the taking
この世界、欲しけりゃ、もう、俺のもの
Make me king, as we move toward a new world order
行く先、世界の新秩序、そんならキングは俺じゃなきゃ
A normal life is boring, but superstardom's close to postmortem
普通の生活、そんなのつまんねえ、けど、スターダム(スターの座)だって死人みてえ
It only grows harder, homie grows hotter
忙しくなるほど、どんどん熱くなって
He blows. It's all over. These hoes is all on him
やつが、かませば、はい決まり。女は皆、やつに群がるだろう
Coast to coast shows, he's known as the globetrotter
東へ西へ全国ツアー、世界中飛び回って、人気者
Lonely roads, God only knows
神様にしか判らねえ、孤独な道だよ
He's grown farther from home, he's no father
やつは家から遠のいちゃって、親父になんてなれやしねえ
He goes home and barely knows his own daughter
家に帰ったところで、娘のことすら覚えちゃいない
But hold your nose 'cause here goes the cold water
冷水、ぶっかけられちまうから、鼻でも、つまんでなけりゃな
His hoes don't want him no more, he's cold product
女にしてみりゃ、やつはもう用済み。冷めちまった商品
They moved on to the next schmoe who flows
女たちは皆、新しいラッパーに鞍替えだ
He nose dove and sold nada
やつの方は、奈落の底まで真っ逆さま、もう売れやしねえ
So the soap opera is told and unfolds
メロドラマの、筋書きみたいになっちまう
I suppose it's old partner, but the beat goes on
お決まりの運命だろう、けど、ビートは鳴りやまない
Da da dum da dum da da da da
ダ、ダ、ダン、ダ、ダン、ダ、ダ、ダ、ダ
You better lose yourself in the music, the moment, the moment
音楽に、のめり込んじまわねえと。この瞬間は
You better never let it go, go
お前だけの、その時間は、絶対手放しちゃいけねえ
You only get one shot, do not miss your chance to blow
一発しか撃てねえんだったら、チャンスは逃しちゃいけない
This opportunity comes once in a lifetime, you better
だって、そんな機会は、一生一度
Lose yourself in the music, the moment, the moment
だったら、ラップに、のめり、込んだ方がいい。この瞬間を
You better never let it go, go
お前だけの、その瞬間を、手放しちゃいけねえ
You only get one shot, do not miss your chance to blow
一発しか撃てねえんだったら、チャンスは逃しちゃいけない
This opportunity comes once in a lifetime yo, you better
だって、チャンスは、人生一度っきり、やるしかねえ
(3番)
No more games, I'mma change what you call rage
お遊びはもうやめ、俺は、お前らが言う波(流れ)って奴、
変えてやる
Tear this motherfucking roof off like two dogs caged
二匹の犬を閉じ込めた檻、そいつの、マザーファッキングな屋根を取っ払え
I was playing in the beginning, the mood all changed
最初は、俺も遊んでた、けど、雰囲気、変わったぞ
I’ve been chewed up and spit out and booed off stage
罵声を浴びて、唾吐かれ、ヤジられ、ステージ降ろされた
But I kept rhyming and stepped right into the next cypher
けど、俺は、ラップをやめず、次のステップに移っていった
Best believe somebody's paying the Pied Piper
笛吹き男のPied Piper*に、金払うやつだっている、そう信じたい
*民話「ハーメルンの笛吹き男」に登場する「笛吹き男」のこと
All the pain inside amplified by the fact
けど、胸の痛みが、激しくなる
that I can't get by with my 9 to 5
9時5時仕事じゃ、稼げねえし
And I can't provide the right type of life for my family
家族もちゃんと、食わせてやれない
‘Cause man, these goddamn food stamps don't buy diapers
だってそうだろ、こんなフードスタンプじゃオムツも買えねえ
And it's no movie, there's no Mekhi Phifer, this is my life
映画じゃあるまいし、メキ・ファイファー*のじゃなくて、俺自身の人生
*メキ・ファイファーはアメリカのTVドラマなどを中心に活躍する俳優。8Mileにも出演。
And these times are so hard, and it's getting even harder
最近は生活、すげえ厳しい、前よりもっと厳しくなってきた
Trying to feed and water my seed, plus
でも俺って種(才能)に水やって、肥料あげなきゃならないし、それに
Teeter totter caught up between being a father and a prima donna
親父になるか、スターになるか、その瀬戸際にいる
Baby, mama drama's screaming on her
ベイビー、ベイビーって、母親が叫ぶ、ドラマみたいな日々
Too much for me to wanna
もうたくさん、だから要らない
stay in one spot, another day of monotony
ずっとこんなとこにいるなんて。単純な日々を繰り返し
Has gotten me to the point, I'm like a snail
今、やっと分かった、自分がまるでカタツムリだって
I’ve got to formulate a plot or I end up in jail or shot
見通し立てなきゃ、俺、刑務所行きか、銃で撃たれて野垂れ死
Success is my only motherfucking option, failure's not
成功、俺にはそれしかねえ、失敗なんて選択はねえ
Mom, I love you, but this trailer's got to go
母ちゃん、愛してるよ、けど俺、このトレーラー(ハウス)出てかなきゃ
I cannot grow old in Salem's lot
セイラム地区で老いぼれる、そんなことできねえんだ
So here I go it's my shot.
だから行くよ、これが俺のチャンスだから
Feet, fail me not
足の野郎、震えんなよ
This may be the only opportunity that I got
これが俺の最初で最後のチャンスかも知んねえんだから
You better lose yourself in the music, the moment, the moment
音楽に、のめり込んじまわねえと。この瞬間は
You better never let it go, go
お前だけの、その時間は、絶対手放しちゃいけねえ
You only get one shot, do not miss your chance to blow
一発しか撃てねえんだったら、チャンスは逃しちゃいけない
This opportunity comes once in a lifetime, you better
だって、そんな機会は、一生一度
Lose yourself in the music, the moment, the moment
だったら、ラップに、のめり、込んだ方がいい。この瞬間を
You better never let it go, go
お前だけの、その瞬間を、手放しちゃいけねえ
You only get one shot, do not miss your chance to blow
一発しか撃てねえんだったら、チャンスは逃しちゃいけない
This opportunity comes once in a lifetime yo, you better
だって、チャンスは、人生一度っきり、やるしかねえ
You can do anything you set your mind to, man
俺たち、何だって、できるんだ、腹さえくくればな
編集後記:
あらっ、エミネム聴いたら、ネムネムなっちゃいました!?
私は、ネムネムどころか、目、バッチリです。今回の歌詞、特に最後の決めのセリフ、超クールです。だから、不肖私、H&Tのからだの中のビートも鳴りやみません。
”も~お姉ちゃんたら、あら、お兄ちゃんまで、すぐ眠くなるんだから~。目、覚ましてけさいんっ”(by H&T主任)
週末の晩酌は健康に留意しつつ楽しんでくださいね♡
姉妹ブログもよろしくお願いします!
●ヘッドライトとテールライトHead&Tail2
https://ameblo.jp/headtail2
こちらもどうかよろしくお願い致しますね!!
●日本政府を通じた東日本大震災義援金受付