ST(言語聴覚士)さんのリハビリ! | ありがとうの力:在宅介護のリアルな挑戦

ありがとうの力:在宅介護のリアルな挑戦

脳出血で倒れ寝たきりになった夫、四肢麻痺、気管切開、胃ろう、褥瘡(予防)の24時間在宅介護日記です

こんにちは。

 

いつも応援してくださる方、

初めましての方、

今日もお越しいただきありがとうございます!

 

このブログでは

脳出血での四肢麻痺、気管切開、胃ろうで

要介護5、身体障害1級、寝たきりの夫の

24時間介護生活のリアルを綴っていきたいと思います。

 

 

一昨日、実家の福岡から東京に戻りました!


朝10時前に家を出て、東京の自宅に着いたのが18時、

搭乗前にラウンジでのんびりしたりもしましたが

やっぱり遠いですね、、、


※※※※※※


昨日、久しぶりに夫に会いにいきました!


ちょうどST(言語聴覚士)さんが

リハビリに入ってくれている時間で、

30分のうち、前半の15分が終わったところでした。


STさんのリハビリの様子が見れるなんて、超ラッキー!

STさんにも初めてお会いしたのでご挨拶もできました。


確か夫が回復期病院から自宅に戻って3ヶ月くらい、

今からざっくり2年くらい前から

レスパイト入院の度に見てくださっているので

夫の特徴もわかってくださってるし、

変化も見てきてくださっています。


そんなSTさん、

私がご挨拶して、中に入って

夫に声をかけた時、


「私たちには見せてくれない表情をした」

と言ってくださいました。


リハビリ中だったので

あまり声かけできませんでしたが、

「帰ってきたよー、昨日まで実家にいたんだよー、

会いたかったよー、元気だった?」と

頬をうにうにして、手を握りました。


その後もリハビリ中ずっと手を繋いだままでした。

これくらい許されますよね(笑)


口腔ケアスポンジで口内刺激をして、

その後、濡らして凍らせた長い綿棒で

口内刺激をしてくださいました。


これがいわゆるアイスマッサージかあ、、、

初めて見たー


「アイスマッサージ」で検索すれば

YouTubeなどで動画は出てきますが、


STさんから夫へのやり方でお話を伺うと、

ここを刺激すると噛むから控えるようにしている、とか、

こういう点に気をつけて、こうするようにしている、とか、

色々ありました。


見よう見まねでやるのも危険かなあと

ちょっと思いましたね、、、

やってみたいけど、、、、

たぶん多少はやるけど、、、(←笑)


そうこうするうちに

15分の面会時間を大幅に超えてしまい、

次の予定もあったので急いで家に帰りました。


ちなみに夫は入院中、

特に体調の変化なく安定していたそうですが、

1度、顎が外れたそうです。

またか、、、、、


一度なるとけっこうクセになるそうですね。

今後も気をつけなければ。


夫は来週月曜に退院です。

また夫との楽しい生活がやってくる。

いま頑張って部屋の掃除と模様替え、

シーツ等を全部洗濯してベッドも綺麗に!


夫よ、楽しみに待ってるよーーー\(^o^)/