アーリー乗りの身だしなみ | 終のハーレーダビッドソン~アーリーショベル

終のハーレーダビッドソン~アーリーショベル

オリジナルのショベルヘッド、アーリーカスタムが完成。
人生最後のハーレーダビッドソンにまつわるブログです。
宜しくお付き合い下さいませ。

アーリーショベルに乗る時の、身だしなみチェック♪

 
 
 
 
 
 
・・・
 
 
 
 
 
 
とはいうものの、直接結びつくかどうか。
 
 
 
 
 
 
今回は、「シューホーン(靴べら)」の話です。
 
 
 
 
 
 
約1ヶ月ほど前、ホワイツ オックスフォードを買った時・・・
 
 
 
 
 
 
まとまったポイントが入りまして。
 
 
 
 
 
 
せっかくなので、そのポイントで、「シューケア」用品でも揃えようと。
 
 
 
 
 
 
そんなシューケア用品の一つ。
 
 
 
 
 
 
持ち運べるシューホーンを買いました。
 
 
 
 
 
 
記録的大雪の影響も残る中、配達してくれました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
うん・・・思った以上に大きいパッケージでございますよ。
(´∀`; )
 
 
 
 
 
 
またこれ・・・無駄なスペースがあるパターンじゃないの・・・!?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ほぅら・・・やっぱり♪
(*´ω`*)
 
 
 
 
 
 
パッケージの1/3も占めていないというね・・・
 
 
 
 
 
 
まぁ・・・どんどん開けていきましょう。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
なんか、高級感が漂ってますねぇ・・・
(・ω・)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
金属製のシューホーンは、手に取ってもズッシリと重量感があります。
 
 
 
 
 
 
いつも使っているクラッチバッグに、なんとか入ります。
 
 
 
 
 
 
なぜ、そうまでして、シューホーンを持ち歩きたいか。
 
 
 
 
 
 
オックスフォードを履く時、シューホーンがあると実にスムーズです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こういうフォーマル寄りなブーツは、スマートに脱ぎ履きしたいです。
 
 
 
 
 
 
間違っても、履く時に「つま先をトントン」地面に突いたりしたくない。
 
 
 
 
 
 
また、お客さんのところに「お招き」頂いた、そんなシチュエーションでも・・・
 
 
 
 
 
 
帰りにオックスフォードを履く時、そのお客さん宅に必ずしもシューホーンがあるとは限らない。
 
 
 
 
 
 
あったとしても、サッと自前のシューホーンを取り出し・・・
 
 
 
 
 
 
サッと履き終えれば、それはスマートだなぁ・・・と思うので。
 
 
 
 
 
 
これも「身だしなみ」を整える一環ですね。
 
 
 
 
 
 
そしてなにも、ビジネスシーンのみならず。
 
 
 
 
 
 
アーリーショベルに乗る時だって、そういう心構えは活きてくると思うので。
 
 
 
 
 
 
たまに見かけませんか・・・!?
 
 
 
 
 
 
フォーマルだろうと、カジュアルだろうと・・・
 
 
 
 
 
 
ヒモが解けて、ダルダルなのに気付かないで歩いてる人。
 
 
 
 
 
 
そういう人を見て・・・
 
 
 
 
 
 
「あぁ・・・身だしなみが、しっかりしてるな」
 
 
 
 
 
 
・・・って、思えます!?
 
 
 
 
 
 
むしろ、だらしないです。
 
 
 
 
 
 
「油断」や「スキ」しか、見えてこない。
 
 
 
 
 
 
そういう人を見かけたら、「我がフリ直す」ように心掛けます。
 
 
 
 
 
 
(自分は、大丈夫か・・・?)
 
 
 
 
 
 
というね。
 
 
 
 
 
 
ただし、誤解はなさらないように願いますよ♪
(・ω・)ノ
 
 
 
 
 
 
あくまで、「人の振り見て我が振りなおす」のを、自身で徹底してるだけです。
 
 
 
 
 
 
他人さんに強要するものではありません。
 
 
 
 
 
 
ビジネスシーンは、しっかりと。
 
 
 
 
 
 
じゃあ、プライベートでは・・・
 
 
 
 
 
 
アーリーショベルに乗る時は、だらしなく手抜きしても良い・・・って!?
 
 
 
 
 
 
そうは、しないです。
 
 
 
 
 
 
アーリーに乗った時の乗車姿勢で・・・
 
 
 
 
 
 
シャツが「めくれて」背中丸出しで、気付かず走っちゃう・・・みたいな。
 
 
 
 
 
 
たまに、そういうバイク乗りを見かけるので・・・
 
 
 
 
 
 
いつも「我が振り直して」います。
(´∀`; )