ショベルヘッド〜ひらがなの「む」 | 終のハーレーダビッドソン~アーリーショベル

終のハーレーダビッドソン~アーリーショベル

オリジナルのショベルヘッド、アーリーカスタムが完成。
人生最後のハーレーダビッドソンにまつわるブログです。
宜しくお付き合い下さいませ。
尚、フォローは感謝致しますが、フォロー返し目的のフォローは、ご遠慮下さい。

 

アーリーショベルのナンバープレートが付きましたが・・・

 

 

 

 

 

 

語呂的に、どんな数字が割り振られるか、楽しみでした。

 

 

 

 

 

 

きっと、「4桁なんだろう・・・」とか・・・

 

 

 

 

 

 

覚えやすく、「1桁だったら・・・」とか。

 

 

 

 

 

 

まぁ・・・結果、ありきたりな4桁でしたが。

 

 

 

 

 

 

特に語呂合わせが出来るでも無く、普通の番号でした。

 

 

 

 

 

 

数字の公開は控えますが、これくらいなら・・・

 

 

 

 

 

 

ひらがな

 

 

 

 

 

 

・・・ですね。

 

 

 

 

 

 

これでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「む」

 

 

 

 

 

 

でした。

 

 

 

 

 

 

可もなく不可もなく、「む」です。

 

 

 

 

 

 

そして今日も、クラッチワークの練習です。

 

 

 

 

 

 

人並み以上に鈍感のようで・・・

 

 

 

 

 

 

クラッチの繋ぎ方に、悪戦苦闘しております。

 

 

 

 

 

 

が、なんとなく「コツ」を掴みかけ・・・

 

 

 

 

 

 

早期の納車を目指し、汗をかきながら頑張っております。

 

 

 

 

 

 

なぜ、この秋空で「汗をかく」のか。

 

 

 

 

 

 

それは、度々「エンストさせてしまう」からです。

 

 

 

 

 

 

エンストの度に、キックスタートですので。

 

 

 

 

 

 

これ、真夏の時期じゃなくて、良かった。

 

 

 

 

 

 

炎天下だったら、エンジンも人間もオーバーヒートしてしまうところでした。

 

 

 

 

 

 

クチで言うのは、簡単です。

 

 

 

 

 

 

慣れれば簡単・・・慣れるまでが難しいです。

 

 

 

 

 

 

もちろん、すんなりと乗りこなせる人もいますが・・・

 

 

 

 

 

 

自分のように苦労する人もいる。

 

 

 

 

 

 

でも、あと・・・もうちょっとです。

 

 

 

 

 

 

明日も頑張ります♪