ショベルヘッド〜だが、それがいい | 終のハーレーダビッドソン~アーリーショベル

終のハーレーダビッドソン~アーリーショベル

オリジナルのショベルヘッド、アーリーカスタムが完成。
人生最後のハーレーダビッドソンにまつわるブログです。
宜しくお付き合い下さいませ。
尚、フォローは感謝致しますが、フォロー返し目的のフォローは、ご遠慮下さい。

 

昨日、Hさんのお店に行った時の事。

 

 

 

 

 

 

一人のお客さんが来店中・・・。

 

 

 

 

 

 

自分と入れ替わるように、先客さんはお店を後にします。

 

 

 

 

 

 

すると、Hさん・・・

 

 

 

 

 

 

「あのお客さん、明日はグループツーリングだそうです」

 

 

 

 

 

 

・・・と。

 

 

 

 

 

 

なるほど、グループで。

 

 

 

 

 

 

そうですか。

 

 

 

 

 

 

・・・

 

 

 

 

 

 

まぁ、正直・・・特に何のリアクションもない自分。

 

 

 

 

 

 

他人さんの集団行動に、否定も肯定もせず。

 

 

 

 

 

 

まぁ・・・アレです。

 

 

 

 

 

 

「興味が無い」

 

 

 

 

 

 

・・・ってだけです。

 

 

 

 

 

 

どうやら加齢と共に、他人さんへの興味が薄れているようです。

 

 

 

 

 

 

一年以上、バイクに乗れていない現状に、道行くバイクを羨ましくは思うけど。

 

 

 

 

 

 

行動を共に・・・とかは、全く思わない。

 

 

 

 

 

 

たとえそれが、自分と似たようなビンテージハーレーであっても。

 

 

 

 

 

 

以前は、道の駅が便利と感じ、よく立ち寄っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

缶コーヒーを、こうして飲んだり・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ソフトクリームなんか食べちゃったり。

 

 

 

 

 

 

ただ、今までのバイク歴で、充分に団体で走りましたので。

 

 

 

 

 

 

紆余曲折、散々ありましたが・・・

 

 

 

 

 

 

これからは何も考えず、ソロで満喫しようと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こういう光景も、もう充分。

 

 

 

 

 

 

いつもソロで・・・

 

 

 

 

 

 

「寂しくないの・・・!?」と。

 

 

 

 

 

 

・・・・・

 

 

 

 

 

 

全く寂しくはない。

 

 

 

 

 

 

例え寂しくても・・・

 

 

 

 

 

 

話し相手が居なくても・・・

 

 

 

 

 

 

ソロであっても・・・

 

 

 

 

 

 

捻くれた考えかもしれないが。

 

 

 

 

 

 

だが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そう・・・それがいい。

 

 

 

 

 

 

だから、グループでのツーリングを見掛けても・・・

 

 

 

 

 

 

「おぉ・・・グループで・・・良いですなぁ♪」

 

 

 

 

 

 

・・・などと、社交辞令の如く感じる事はあっても、それで終わり。

 

 

 

 

 

 

別に、ソロで走るのがカッコ良い・・・などと思ってる訳もなく。

 

 

 

 

 

 

他人の眼は一切気にしないどころか、そういう場所にそもそも行かない。

 

 

 

 

 

 

「鬱陶しい」

 

 

 

 

 

 

失礼だが、そう思う自分が居ます。

 

 

 

 

 

 

流石に声を掛けられたら、無視などはしませんが、そもそも・・・

 

 

 

 

 

 

そういうシチュエーションには、出会さないようなステージで走ります。

 

 

 

 

 

 

そういう、人との接点から、楽しみを見出す以前に・・・

 

 

 

 

 

 

まずは単純に、走った先の風景とか、道中の景色とか。

 

 

 

 

 

 

人との接点ではなく、自然相手に走ろうと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日に日に寒くなってきますが・・・

 

 

 

 

 

 

ショベルが納車されたら、ギリギリまで足掻こうと思います。