「くびれ」が大事♪ | 終のハーレーダビッドソン~アーリーショベル

終のハーレーダビッドソン~アーリーショベル

オリジナルのショベルヘッド、アーリーカスタムが完成しました。
人生最後のハーレーダビッドソンに関するブログでございます。
宜しくお付き合い下さいませ。
尚、フォローは感謝致しますが、フォロー返し目的のフォローは、ご遠慮下さい。

 

「かかと」から「足首」にかけて・・・

 

 

 

 

 

 

「くびれ」が大事♪

 

 

 

 

 

 

・・・そう思いませんか!?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

女性の・・・と、言いたいところですが、今回は・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブーツ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・のハナシです。

 

 

 

 

 

 

先程、ブーツをブラッシングしていて、改めて感じたんです。

 

 

 

 

 

 

「くびれ」って大事だな・・・と。

 

 

 

 

 

 

画像を見比べてみて下さい。

 

 

 

 

 

 

まずは、ホワイツのスモークジャンパーから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「かかと」から「足首」にかけて、キレイなS字になっています。

 

 

 

 

 

 

このS字も、ホワイツのセールスポイントなのだと思います。

 

 

 

 

 

 

実際履いてみて、そのフィット感の良さに気付きます。

 

 

 

 

 

 

また、「土踏まず」にかけてのフィット感も秀逸で、長時間履き続けても疲れにくいという特徴もあります。

 

 

 

 

 

 

次に、レッドウイングのロガーブーツです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お分かりでしょうか・・・?

 

 

 

 

 

 

多少、足首の窪みは見られますが、ホワイツほどではありません。

 

 

 

 

 

 

ただ、これもしっかりレースを結べば、フィット感は得られます。

 

 

 

 

 

 

履いた感じ、特に足の裏の感触は、残念ながらホワイツには及ばず。

 

 

 

 

 

 

ただ、このロガーは「スチールトゥ」なので、多少の重さはあるものの、しっかり保護してくれている安心感はあります。

 

 

 

 

 

 

ついでに、これもレッドウイングですが、エンジニアブーツも参考までに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上の二足とは、明らかに造りが違うので、あくまで参考程度です。

 

 

 

 

 

 

まず、足首はS字とは程遠く、フィット感もレースではなく二本のベルトがあるだけなので、ブーツの中で「アソビ」が生じます。

 

 

 

 

 

 

また、このエンジニアもスチールトゥなので、重さはあるもののロガーと同じく安心感があります。

 

 

 

 

 

 

で、このスチールトゥ。

 

 

 

 

 

 

何年も履いてきてますが、重さによるネックは感じません。

 

 

 

 

 

 

ほとんど気にならないです。

 

 

 

 

 

 

何より・・・

 

 

 

 

 

 

ハーレーに乗る時はもちろん、それ以外でもほとんど常時履いている、これらのブーツ。

 

 

 

 

 

 

確かに、履く時は「少々の手間」は掛かります。

 

 

 

 

 

 

が、それも気にならないです。

 

 

 

 

 

 

「慣れ」ですね。

 

 

 

 

 

 

これらの所謂「8インチ以上」のブーツばかり履いていると・・・

 

 

 

 

 

 

たまにスニーカーとか履いた時、あまりの身軽さにびっくりします(笑)。

 

 

 

 

 

 

スニーカーも、状況次第では履く時もあります。

 

 

 

 

 

 

でも基本はブーツばかり履いています。

 

 

 

 

 

 

それだけブーツが好きなんです・・・♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

茶色のスモークジャンパーは、購入後一ヶ月以上が経ち・・・

 

 

 

 

 

 

ほとんど毎日、履き続けてきました。

 

 

 

 

 

 

その間、一度だけクリームを塗って、磨いてあげました。

 

 

 

 

 

 

それ以外のブーツも、そうですが・・・

 

 

 

 

 

 

手入れをしてあげると、それなりに応えてくれます。

 

 

 

 

 

 

もう・・・何年も前になるか・・・

 

 

 

 

 

 

思い出せないくらい前から、「メインの履き物」にブーツを選択した訳ですが・・・

 

 

 

 

 

 

革ジャンに並んで、ブーツも「マストアイテム」である事は・・・

 

 

 

 

 

 

揺るがない事実であります。

 

 

 

 

 

 

そして・・・

 

 

 

 

 

 

女性ばかりか、男性も。

 

 

 

 

 

 

更にはブーツも、「くびれ」は大事なのです。

(・ω・)ノ