昨日は休暇を取って、のんびり過ごしていました。
小川町の逸品居さんでお昼ご飯を頂いて、
寄居町を通り長瀞へ
観光客用の駐車場には結構な台数の車がとまっていました。
テレビで放送される回数も多く、人気スポットですね。
秩父の街中のスーパーで買い物を済ませ、
横瀬町にある、らぁ麺 大金星さんで夕飯を頂いて帰宅予定でしたが、
買い物を終えた後、メールが届きました。
「お疲れ様です。今ってお家ですか?」
だいたい要件は想像つくので帰路につきました。
「今、秩父にいて20時頃に帰宅予定です。」と返しました。
「帰る前に家によってください。」との事で、
職場で一緒に働くペルー人の子にお菓子を頂きました♪
「おばさんに頂戴って貰ってきました!珍しいソースです。
凄く甘いからマヒルさんの好みかわからないけど・・・」
頂いてみた感想は、とっても美味しいです♪
三種類ともキャラメルソースのようなんですが、
スパイスが練り込んであるのか、
ただのキャラメルソースではありません。
キャラメルなのかも確かではありませんが・・・。
初めての食感です!
サクッと、しっとりのバランスが素晴らしいです!
ミルフィーユ生地の間の空気層が広く、とっても軽い食感です♪
パンをしっとりさせた様な重めの食感です。
以前、この子のお母さんが作ってくださった、
食パンの耳を使たケーキの食感に似ていました。
同じソースを使って、食感の違う3種類のお菓子♪
これは考えさせられましたし、勉強になりました。
レベルが高いです!
ケーキ屋さん等の焼き菓子とは比べ物になりません。
買って食べたいのですが、入手先のおばさんを教えてくれません。
この子からの手渡しのみで入手可能です。(笑)
こんな感じが、嬉しく楽しくもあります♪