マシュマロ日記 -10ページ目

終了〜〜〜!!!!!!

マシュマロです!

今日セッション4が終了!

今年のハイカスケードサマーキャンプ・ジャパニーズセッションが無事終了し、みんな日本へと帰国していきました!

アメリカンキャンプは引き続き、残り2セッションあります!

この夏、マシュマロレポートを読んでくれてありがとうございます!
これからも、この夏の写真、ビデオなどをアップしていきますので、お楽しみに~!

最終日もいろんなイベントがありました!
空港では泣いてるキャンパーも居ました。

家族のように過ごした夏の思い出を胸に。
マシュマロからも、


ありがとう!


では最終日の様子などは明日以降にまたレポートします!
お楽しみに!


最終日の集合写真!みんな笑顔ニコニコが最高です音譜
マシュマロ日記

今年コーチでの初参加の小橋敬子ちゃんも、一生懸命コーチングしてました!
マシュマロ日記

イベント情報!


コーチの小橋敬子ちゃんも参加するイベントの情報だよ~音譜

詳しくは

こちら(ハイカスケードジャパンホームページ)



を見て見てください。

みんなで盛り上がろう!




全方向スピン!20のトリックをメイク!

マシュマロです!

今日もフッドは快晴!
マシュマロ日記


USチームのトレーニングも明日まで!
練習に来ているテーター兄弟、左がイライジャー・ティーター(弟)真ん中はお兄ちゃんのロジャー・ティーター(マネージャー)、右がトリノゴールドメダルの、ハンナ・ティーター。
マシュマロ日記


スーパーパイプでは、アメリカのテレビ局の取材が今日もいっぱい!
マシュマロ日記

みんなハイクアップしては、オリンピックに向けて新しい技を練習し、いっぱい転んでました。
なんでもショーンホワイトは、凄い新技を練習中らしく、ハイカスケードのパイプを一人で貸し切り、プライベートパイプで夕方からコソ練していたようです。
マシュマロ日記


スモールヒップでもライダーの撮影がありました。
マシュマロ日記

バートンが今年提案している、キャンバーorロッカーボードを、政党に置き換えてプロモーションしています。これは、見たまんまの、ロッカー(手前のレール)とキャンバー(奥のレール)を表したアイテム。
マシュマロ日記



今日は昨日の予告通り、ハイカスケードのパークのミドルジャンプにて、180~900まで、4方向全て(フロント、バックサイド、スイッチオープン、スイッチバックサイド)のスピンをしていくコンテストがありました!

その名も

「SPIN CYCLE CLASSIC」



見ていてとても面白かった~ニコニコ

出場ライダーは男子招待選手が16名、女子6名で行われました。

ヘイキソーサ、エーロエッタラ、エリンコムストック、レクシーをはじめ、ハナビーマン、ローラヘイザー、ザックマービン、ティムエディー、など多数のライダーがエントリー。

みんな180から900までスタイルを出しながらメイクしていきます。
一人20トリックX22人で約400本!
素晴らしいスピン合戦でした。

女子の部優勝のエリンコムストック!
SPIN CYCLEということで、洗濯機の中に入って優勝を祝いました!
マシュマロ日記
マシュマロ日記

男子の部も接戦。
ヘイキソーサが720で1ミス、イアンが900で1ミス、あとは全てメイク!ということで、同点!
二人仲良く、洗濯機の中へ!おめでとう音譜
マシュマロ日記

ボードもウエアもニュースポンサーとなったヘイキ。
ボードはWEEK END,ウエアは「BOND]というブランドに。
マシュマロ日記

インタビューを受けるヘイキとエリン。この二人はラブラブカップルです。
「コンテストはもっと大きなジャンプでやりたかった?」のインタビュアーの質問に「いや、ミドルジャンプでもビッグジャンプでも、やることは一緒だからこれで良い!楽しいし!夏だし!」と言っていたよ!
ライダーも大きいジャンプばかりでなく、楽しんで練習できるジャンプも好きなんだね!
マシュマロ日記

これが大会に使ったミドルキッカー、テーブルの幅は8Mくらい。
これでキャブ900までグラブ入れてしっかりメイクするのだから、プロは凄い目
マシュマロ日記


今日はこれからスケートコンテスト「ハックルベリージャム」そしていろんな持ち芸を披露する「タレントショ-」があります。

そして明日はハイカスケードも最終日!
これでマシュマロのこの夏のレポートも終わりですね~!

寂しいです。。。

残りあと2日、全力でレポートします!
お楽しみに!

PS、
今日のライダー達のスピントリックを撮影したビデオを、近々YOU TUBEにアップしますのでお楽しみに!
180からいろんなスタイルのトリックを撮影したので、とてもためになると思います。

ではチョキ
マシュマロでした!

Day6 NIGHT イベント

マシュマロです。

今日のディナーイベントの様子をレポートします!

今日のディナーは手巻き寿司&お好み焼き!

手巻き寿司はまぐろ、はまち、サーモン、うなぎ、かにかま、えび、かいわれ、アボカド、シーチキン、ローストビーフなど盛りだくさん!
マシュマロ日記

けいちゃん特性巨大お好み焼き
マシュマロ日記


エーロエッタラ、ヘイキソーサ、エリンコムストック、アレクシーのゲスト4人も寿司が大好き!
マシュマロ日記


ディナーの後は日本の風物詩「すいか割り」をしました。

まずはゲストライダーから!

一番手はエーロエッタラ。ガイド役は小橋敬ちゃん!
マシュマロ日記

残念ながらスカ。

つづいてヘイキソーサがトライ!こちらも惜しくもかすっただけ。
マシュマロ日記

続いてはエリンコムストックがトライ!気合いを入れて振りかぶるが!残念!
マシュマロ日記

続いてキャンパーの10歳の敬太郎がトライ!ガイド役はエーロエッタラ。
こちらも惜しくも、スカ。
マシュマロ日記


スーパーファイナルは、親友コンビのエーロ&ヘイキがメイク。
ヘイキが目隠しして、エーロがフィンランド語でガイド!

すいかは真っ二つに割れて、みんなで美味しく頂きました!
以下、アキ君撮影の映像を見てね!

アキ君撮影の映像(you tube)



そのあとは恒例のアメリカンドッジボール!
スケートに行ったキャンパーもいましたね!

そしてシグネイチャーセッションライダーによるQ&Aのアクティビティー。

ライダー達が出演してるdvdを見てから、キャンパーからいろんな質問が繰り出します。

みんな積極的に手を挙げていました!
マシュマロ日記

いろんな質問に、ライダー達も真剣に答えます。
マシュマロ日記

アメリカンキャンパーが「撮影で行って一番楽しかったのは、どこ?」と聞いて

「ジャパン!」

と答えていました!

嬉しいですね!
パウダーが最高だ!って言ってました。

質問をすると、いろんなプレゼントがもらえます。
豪華なプレゼントもありました~!

質問会の後は、サイン攻めのビッグネーム達!
マシュマロ日記


そのあとビデオクリニックがあり、今日も1日終了!

明日は大会もあるので楽しみです!

また明日もレポートします!
マシュマロでした!




DAY6(残り3日)

マシュマロです!
いつもブログ見てくれてありがとう!

このセッションは毎日晴れ
気温も暖かかくて、毎日スノーボードして、上手い人の滑りを見て、スケートして、美味しいご飯を食べて、いっぱい遊んで!

ジャパニーズキッズも多くて、下は10歳の敬太郎~上は38歳の○○まで、まるで家族のようです!

美味しいご飯を頬張るキッズキャンパーの敬太郎、双子のかえで&はやて
マシュマロ日記


10歳(小学校5年生)の敬太郎はなんと!初日にミニランプで初ドロップ、3日目には大きなボウルでドロップインに成功!子供達は良い環境があれば伸びるんだね~~グッド!
マシュマロ日記

もみちゃんのインターフェイキー@ミニランプ・スパイン
マシュマロ日記

アクティビーティーのタイダイ染め。綺麗に染まってますね!
マシュマロ日記
マシュマロ日記

みんなでスピンやグラブのイメージを掴む練習のトランポリン。
マシュマロ日記

ランチの時にパークの上に現れた、虹の色をしたドラゴン雲
マシュマロ日記

毎日いろんな顔を見せるマウントフッドの夕焼け
マシュマロ日記


ロッジから一歩出るとこんな夕焼けが毎日見れる!
マシュマロ日記


Day5
昨日はアクティビティーデーで、ラフティング、サーフィン、スノーボードに分かれました。

一番人気はラフティング!

デシューツリバーという、グランドキャニオンのような「アメリカ!」な景色の中を、ゴムボートで下ります。
ときには急流があったり、まったり景色をみたり、飛び込んで流される「ボディーラフティング」をしたり。

今年から登場した、アメリカ西海岸の太平洋で体験するアクティビティー「サーフィン」も大人気!
雰囲気や景色もヤバイ!

昨日はゲストコーチの平岡アキ君とキッズ達が参加。
マシュマロ日記
マシュマロ日記


全てレンタル(ウェット&ボード)が出来て、無料!(キャンプ代に含まれています)
レッスン付きなので、初体験でも、空いている海で、思い切り練習できるよ!

これがレンタルをする「シーサイドサーフショップ」
ウェットスーツやボードも安い!
マシュマロ日記

帰りには、少しだけスケートパークに寄り道。
シーサイドという街にある、コンクリートのパブリックパークだよ!
マシュマロ日記
マシュマロ日記

ハイカスケードは、スノーボードはもちろん、山を下りても遊びがいっぱい!
そしてサーフィンも出来るという、まさに横乗り三昧な場所です。

詳しくはアキ君のブログに書いてあるので見て見てね!

平岡アキ君ブログ
http://snowboardnet.jp/sbnriders/akihiraoka/diary.php



今日はアメリカの国営放送のひとつ「NBC]で、ハイカスケードにオリンピックのために練習に来ているライダー、グレッチェン(トリノオリンピック銅メダリスト)の、ハイカスケードで撮影した放映があります!

アメリカに居る方は是非!見てください!マシュマロも出演するかもしれません。
時間は 17:30~18:00~18:30~の3回のうち、2回です。

NEWS!
明日ハイカスケードのミドルジャンプでインビテーションオンリーの大会があります。
ヘイキソーサ、エーロエッタラ、他世界のトップライダー達が、180から900まで、全方向のスピンをしていくと言う大会です!

またマシュマロブログでもレポートしたいと想います!
よろしく!

残り3日!
山は2日でこの夏のハイカスケードサマーキャンプでのマシュマロレポートも終了!
なんか寂しいですね。。。

マシュマロブログを見てくれてるみんな、本当にありがとう!
日本でもいろんな情報を届けていきたいので、見てね~パー