DAY6(残り3日)
マシュマロです!
いつもブログ見てくれてありがとう!
このセッションは毎日
気温も暖かかくて、毎日スノーボードして、上手い人の滑りを見て、スケートして、美味しいご飯を食べて、いっぱい遊んで!
ジャパニーズキッズも多くて、下は10歳の敬太郎~上は38歳の○○まで、まるで家族のようです!
美味しいご飯を頬張るキッズキャンパーの敬太郎、双子のかえで&はやて

10歳(小学校5年生)の敬太郎はなんと!初日にミニランプで初ドロップ、3日目には大きなボウルでドロップインに成功!子供達は良い環境があれば伸びるんだね~~

もみちゃんのインターフェイキー@ミニランプ・スパイン

アクティビーティーのタイダイ染め。綺麗に染まってますね!


みんなでスピンやグラブのイメージを掴む練習のトランポリン。

ランチの時にパークの上に現れた、虹の色をしたドラゴン雲

毎日いろんな顔を見せるマウントフッドの夕焼け

ロッジから一歩出るとこんな夕焼けが毎日見れる!

Day5
昨日はアクティビティーデーで、ラフティング、サーフィン、スノーボードに分かれました。
一番人気はラフティング!
デシューツリバーという、グランドキャニオンのような「アメリカ!」な景色の中を、ゴムボートで下ります。
ときには急流があったり、まったり景色をみたり、飛び込んで流される「ボディーラフティング」をしたり。
今年から登場した、アメリカ西海岸の太平洋で体験するアクティビティー「サーフィン」も大人気!
雰囲気や景色もヤバイ!
昨日はゲストコーチの平岡アキ君とキッズ達が参加。


全てレンタル(ウェット&ボード)が出来て、無料!(キャンプ代に含まれています)
レッスン付きなので、初体験でも、空いている海で、思い切り練習できるよ!
これがレンタルをする「シーサイドサーフショップ」
ウェットスーツやボードも安い!

帰りには、少しだけスケートパークに寄り道。
シーサイドという街にある、コンクリートのパブリックパークだよ!


ハイカスケードは、スノーボードはもちろん、山を下りても遊びがいっぱい!
そしてサーフィンも出来るという、まさに横乗り三昧な場所です。
詳しくはアキ君のブログに書いてあるので見て見てね!
平岡アキ君ブログ
http://snowboardnet.jp/sbnriders/akihiraoka/diary.php
今日はアメリカの国営放送のひとつ「NBC]で、ハイカスケードにオリンピックのために練習に来ているライダー、グレッチェン(トリノオリンピック銅メダリスト)の、ハイカスケードで撮影した放映があります!
アメリカに居る方は是非!見てください!マシュマロも出演するかもしれません。
時間は 17:30~18:00~18:30~の3回のうち、2回です。
NEWS!
明日ハイカスケードのミドルジャンプでインビテーションオンリーの大会があります。
ヘイキソーサ、エーロエッタラ、他世界のトップライダー達が、180から900まで、全方向のスピンをしていくと言う大会です!
またマシュマロブログでもレポートしたいと想います!
よろしく!
残り3日!
山は2日でこの夏のハイカスケードサマーキャンプでのマシュマロレポートも終了!
なんか寂しいですね。。。
マシュマロブログを見てくれてるみんな、本当にありがとう!
日本でもいろんな情報を届けていきたいので、見てね~
いつもブログ見てくれてありがとう!
このセッションは毎日

気温も暖かかくて、毎日スノーボードして、上手い人の滑りを見て、スケートして、美味しいご飯を食べて、いっぱい遊んで!
ジャパニーズキッズも多くて、下は10歳の敬太郎~上は38歳の○○まで、まるで家族のようです!
美味しいご飯を頬張るキッズキャンパーの敬太郎、双子のかえで&はやて

10歳(小学校5年生)の敬太郎はなんと!初日にミニランプで初ドロップ、3日目には大きなボウルでドロップインに成功!子供達は良い環境があれば伸びるんだね~~


もみちゃんのインターフェイキー@ミニランプ・スパイン

アクティビーティーのタイダイ染め。綺麗に染まってますね!


みんなでスピンやグラブのイメージを掴む練習のトランポリン。

ランチの時にパークの上に現れた、虹の色をしたドラゴン雲

毎日いろんな顔を見せるマウントフッドの夕焼け

ロッジから一歩出るとこんな夕焼けが毎日見れる!

Day5
昨日はアクティビティーデーで、ラフティング、サーフィン、スノーボードに分かれました。
一番人気はラフティング!
デシューツリバーという、グランドキャニオンのような「アメリカ!」な景色の中を、ゴムボートで下ります。
ときには急流があったり、まったり景色をみたり、飛び込んで流される「ボディーラフティング」をしたり。
今年から登場した、アメリカ西海岸の太平洋で体験するアクティビティー「サーフィン」も大人気!
雰囲気や景色もヤバイ!
昨日はゲストコーチの平岡アキ君とキッズ達が参加。


全てレンタル(ウェット&ボード)が出来て、無料!(キャンプ代に含まれています)
レッスン付きなので、初体験でも、空いている海で、思い切り練習できるよ!
これがレンタルをする「シーサイドサーフショップ」
ウェットスーツやボードも安い!

帰りには、少しだけスケートパークに寄り道。
シーサイドという街にある、コンクリートのパブリックパークだよ!


ハイカスケードは、スノーボードはもちろん、山を下りても遊びがいっぱい!
そしてサーフィンも出来るという、まさに横乗り三昧な場所です。
詳しくはアキ君のブログに書いてあるので見て見てね!
平岡アキ君ブログ
http://snowboardnet.jp/sbnriders/akihiraoka/diary.php
今日はアメリカの国営放送のひとつ「NBC]で、ハイカスケードにオリンピックのために練習に来ているライダー、グレッチェン(トリノオリンピック銅メダリスト)の、ハイカスケードで撮影した放映があります!
アメリカに居る方は是非!見てください!マシュマロも出演するかもしれません。
時間は 17:30~18:00~18:30~の3回のうち、2回です。
NEWS!
明日ハイカスケードのミドルジャンプでインビテーションオンリーの大会があります。
ヘイキソーサ、エーロエッタラ、他世界のトップライダー達が、180から900まで、全方向のスピンをしていくと言う大会です!
またマシュマロブログでもレポートしたいと想います!
よろしく!
残り3日!
山は2日でこの夏のハイカスケードサマーキャンプでのマシュマロレポートも終了!
なんか寂しいですね。。。
マシュマロブログを見てくれてるみんな、本当にありがとう!
日本でもいろんな情報を届けていきたいので、見てね~
