マシュマロ日記 -9ページ目

地球の裏側は真冬!速報!ニュージーランドオープン!

こんにちワッツアップニコニコ


マシュマロです!

日本は真夏晴れですが、南半球のニュージーランドは真冬雪

昨日、バートングローバルオープンシリーズ2010の第一戦

「ニュージーランドオープン」

がニュージーランドの南島・カドローナで開催されました。

マシュマロ日記
BGOS(バートングローバルオープンシリーズ)は


GO211


というライブキャスト専門の世界中にネットでライブ中継されました。
ちなみに撮影クルーや、コメンテーター(mc)なども、みんなハイカスケードの元コーチやスタッフで、以前マシュマロブログにも書いたけど、この夏もハイカスケードにUS TEAMの取材に来ていました。


大会には、この夏ハイカスケードサマーキャンプに練習していたメンバーが多数参加!
ハイカスケードでマスターした技をメイクして、レベルの高い戦いに、マシュマロもパソコンの画面に釘付け!

スーパーパイプの大会結果は

男子優勝 ショーンホワイト(ハイカスケードで夕方以降密かに練習していた、ダブルコーク→ダブルコークのコンボをメイク!)

女子優勝 ケリークラーク(こちらもハイカスケードのパイプで一番飛んでいたライダー!高さのあるエアーで優勝!)

そしてセッション3&4に参加した日本のエース「国母和宏」(カズ)は惜しくも3位!
でもかなりの高さのあるエアーと安定感のあるスピンを連発していました!

マシュマロ的には、カズは9歳からハイカスケードに「毎年」来ていて、応援してるライダーなので、優勝して欲しかったな~~!

でも、アメリカのライダー達は、みんなダブルコークにトライ、メイクしているライダーも多数いました!
あれは、かなりのインパクトがあるので、ポイント高いんだろうな~!

マシュマロも、ハイカスケードのスーパーパイプで、何度も転んでは、ハイクアップして練習していたライダー達の頑張っていた姿を見ていたので、必死に応援してました!
みんな、凄いアップ

次はfisのワールドカップがあります。
こちらには、今年もハイカスケードに参加してくれた「山岡そうこ」こと「そうちゃん」も出場します!

この大会が、来年のバンクーバーオリンピック出場ポイントに大きく影響するらしく、ショーンホワイトをはじめ、ハンナティーターや、他にも多くのライダーが出場する模様!

日本勢も頑張って欲しいですねアップ

バートングローバルシリーズのオフィシャルサイト(スロープスタイルの結果や多数の写真やビデオが見れます)

こちら

go211(ライブキャスト)では、選手のライディングが見れます!

こちら


ちなみにハイカスケードでは、ニュージーランドでもキャンプを開催しています!
主な参加者は、ニュージーランド&オーストラリアのスノーボーダーですが、来年あたりには、日本人向けにも開催したいなと考えています。

お楽しみに!

マシュマロでしたパー




ハイカスケードパークも登場のdvd!

6月に渋谷で開催した

「ハイカスケードナイト」


でもティーザーを流した

Ck4vm(CK4ビデオマガジン)

からDVDが発売されています!

ハイカスケードライダー「杉浦永介」「ハイカスケードパーク@八方」のシーン

オープニングを飾っています。


他にも見応えのある内容です。
是非見て見てください!

エンディングには、ハイカのロゴとマシュマロも登場してます!

そういえば、CK4VMの<font color="#00BFFF">ホームページに出ていますが、ハイカスケードサマーキャンプに全セッション参加していた、ハイカスケードジャパンライダーの山口真太郎が、先週の日曜日に新潟県で開催された「JIB BEAC」にて優勝しました!

ハイカスケードに参加し、苦手だったジブを克服のきっかけになったと話していた真太郎!
そして、ハイカサマーでも「優勝したい!」と言っていた真太郎!

おめでとう~~~~~~!!!!

これからもどんどん活躍して欲しいものです!


CK4VMのティーザーはこちら


以上、マシュマロから、DVD情報でした!

暑いからスノーボード映像で涼しくなろう〜!

マシュマロです!
先日は、インダレスフォーメーションの試写会に参加してきました!

『Lynx Eye』

という作品で、山猫の目という意味らしいです。

ライダー達の熱い想いが伝わってくる、良い作品でした!

コーチの小橋敬子プロも出ている今年の新作ムービーの発売を記念した試写会には、けいちゃんをはじめ、スタッフののんちゃんや、いがりん、キャンパーのみんなもマシュマロと一緒にステージにあがり、今年のハイカスケードのムービーを流して、プロモーションしてきました!
マシュマロ日記
会場には、たくさんのスノーボード大好きなみんなが集まって、真剣に話しを聞いてくれました!

最後には恒例の「ハイカスケードオリジナルグッズ」の豪華賞品ゲット・じゃんけん大会!

マシュマロ日記

今シーズンも八方のパークに撮影に来てくれるそうです!
そしてハイカスケードとインダレスのコラボイベントも企画中です!
楽しみですね~!


そしてこれからは、DVDの新作もどんどん出ますが、ここでまた最高の作品の試写会の情報が届きましたのでお知らせします!

8/28(金)に、ハイカスケードのコーチもしているジェシーバートナー率いる「Think Tank]の新作「cool story]の新作プレミア試写会が開催されますよ!

先日、恒例のハイカスケードサマーキャンプでの世界で最初のプレミア試写会のため、ハイカスケードサマーキャンプにも来ていたジェシーに聞いたところ、日本、得に八方での楽しいシーンがたくさん入っているとのこと!!

そういえば、ジェシー達は八方の和田野にあるログハウスに2週間近く滞在して、いろんな撮影をしていっました。

ハイカスケードパークにも何回か、遊びに来てくれたよ!

スノーボードで、こんなにも遊べるんだ!ってヒントがたくさんのムービーです!
是非、見て見てください!

以下、試写会の情報です。(ビジュアライズイメージさんから)



[Liberty presents THINK THANK 「Cool Story」プレミアム試写会]

開催予定日時: 2009年8月28日(金) 20:00 OPEN 20:30 START 予定
開催予定場所:渋谷 CAFE LAX
〒150-0044 東京都渋谷区円山町7-11 梅北ビル2F 電話番号: 03-3462-2443
URL: http://www.cafe-lax.jp/
主催: Liberty
協力:渋谷CAFE LAX、ビジュアライズイメージ(株)
協賛:(有)サーチディストリビューション/アビリティー、アドバンスマーケティング
入場料金:¥1,000(ワンドリンク付き) 当日、入口にて
会場定員 ほぼ80名
来場対象者:一般及び業界関係者
その他注意事項: ・未成年の入場は不可とさせていただきます。
・当日は収容人数及び消防法の都合上、定員になり次第、入場制限をいたします。

問い合わせ先:
リバティ
〒150-0047 東京都千代田区神田小川町2-6-1
TEL:03-5282-8630/FAX:03-5282-8631
Mail to: lib3@liberty-snow.com
URL: www.liberty-snow.com


~作品情報~
タイトル:Cool Story
制作:Think Thank
プロデューサー:Jesse Burtner
価格:\3,990税込
本編収録時間:67分
出演:Jesse Burtner, Sean Genovese, Tim Eddy, Austin Hironaka, Chris Larson,
Gus Engle, Nick Visconti, Chris Beresford, Mark Thompson, Pat Milbery, Ben
Bogart, Blair Habenicht, Sam Hulbert, Matt Edgers, Andre Spinelli and Scott
Stevens.
2009年8月28日 店頭発売開始予定。
限定オリジナルTシャツ、ダイカットステッカーもDVDと同時発売。
http://zoome.jp/visualizeimage/diary/4/


ちなみに、8/29(土)には同じく渋谷で、IST ピクチャーズの試写会があります!


こちらも、八方のハイカスケードパークに撮影に来てくれたプロダクションです。
田中幸をはじめ、ハイカスケードパークのシーンが楽しみです!

以下、ISTピクチャーズのブログより。

8月29日(土)

  ★スノーボードと僕とテロワール★発売日
 
  東京・渋谷にある落ち着いた隠れ家的な

   オシャレなBeerラウンジで、

   試写会をします。

   ぜひぜひ、ISTライダーと一緒に

   最新作品

   「スノーボードと僕とテロワール」を見ませんか?

   ライダーからのプレゼントも企画中~♪♪

   スノーボードする人もおしない人も

   気軽に遊びに来てください~。

                      BYサチ

★ 「スノーボードと僕とテロワール」発売記念イベント

★日時 8月29日(土)      

受付スタート 18:00~
     開始   19:00
終了      22:00

※イベント終了後もshuは営業してます。
    
★参加費 \3,500(フリードリンク・MINI フード)
   
 ★場所
    shu(シュー)
http://www.loungeshu.com/top.htm
    東京都渋谷区神山町40-5
    03-5465-0222
    
★参加ライダー
     ISTpicturesライダー
    (参加ライダーはブログにてupしていきます)

    IST picturesブログ
    http://www.istpictures.com/


それでは、試写会で会いましょう!
マシュマロでした!

PS、
9月には、ハイカスケードナイトも企画してますよ~!
お楽しみに~!


ハイカスケードスライドショー

マシュマロです。

ハイカスケードジャパニーズセッションも終了し、参加したみなさんは余韻に浸っているところでしょうか?

そんなみなさんに、セッション4ゲストコーチの平岡暁史(アキ君)からセッション4に参加、取材をしてくれたsbnの吉田君のスライドショーの情報が届きました。

オレゴンの大自然や、ハイカスケードキャンプの楽しさ、雰囲気がすっごく伝わります音譜

みなさん見て見てくださいね~~音譜

ハイカスケードスライドショー


そして今週末、8/8(土)は、コーチ小橋敬子ちゃんの試写会&イベントがありますよ!
インダレスフォーメーション試写会@渋谷

詳しくは

こちら



を見てね!

ハイカスケードのビデオ上映や抽選会などもあります~!

ではまた~~パー

マシュマロでしたチョキ

想い出いっぱい!ハイカスケードサマーキャンプ2009

マシュマロです!

昨日も書いたけど、ハイカスケードサマーキャンプ2009ジャパニーズセッションも終了!

してしまいました。。。

寂しいです。

でも、みんなの笑顔が最高なセッションでしたニコニコ

子供みたいにいつも笑っていたね~チョキ

この夏ハイカスケードに遊びに来てくれたみんな!
アメリカ・オレゴンのマウントフッドまで来てくれてありがとう~!

楽しめたかな~~?

ジャパニーズもアメリカンもジャパニーズもヨーロピアンもカナディアンもバハマからも!

国籍、性別、年齢、仕事、言葉、スノーボードのレベル関係なく、スノーボードを楽しみたい!大好き!というだけで、ここまで集まったみんな!

ここは夢の国。
ネバーランド。
ただ楽しめば良い空間と、最高の仲間たち。


みんなでいっぱい滑って、いっぱい遊んで、いっぱい笑って、いっぱい寝て。

めいっぱい、無邪気に楽しんだね!
また日本で、そして来年ここで会おうね!

マシュマロも、日本でもいろんなところに出没する予定なので、どこかで見かけたらハグしてね!
イベントや、八方のハイカスケードパークにも登場予定です!

みんな、ありがとう~~~~~!



それでは最終日の写真をお楽しみ下さい!



最終日の朝ご飯風景
マシュマロ日記

10歳で初海外を体験したけいたろう。今年からスノーボード始めたばかりだけど、将来ビッグネームになること間違いなし!要注目です!
マシュマロ日記

最終日の朝のミーティング!今日の使える英会話は「PEACE OUT!]
マシュマロ日記

さあ、最後の最後まで楽しむぞ~~グー
マシュマロ日記

山へ向かうバンの中
マシュマロ日記

セッション3&4に4年ぶりに参加した、オリンピックへ向けてトレーニングに来ていた「山岡そうこ」ちゃん。天然です~!面白い!「ハイカスケードに久しぶりに参加して、楽しむ!という原点を思い出した」というそうちゃん。楽しみながら上手くなる!のが一番ニコニコ
マシュマロ日記

最終日のマウントフッド。まだまだ雪がいっぱい!
マシュマロ日記

インディアンの聖なる山。マウントジェファーソンを遠くに望んで。
マシュマロ日記

いつも通り、ストレッチ&準備をしにロッジへ
マシュマロ日記

顔にタトゥーシールをつけてるかえで。
マシュマロ日記

滑る前のストレッチ。
マシュマロ日記
マシュマロ日記

アメリカンコーチのアイリス。スタイル出しまくり!でもスノーボードめちゃ上手いんだよ!
マシュマロ日記

最終日なので全員で記念写真カメラ
マシュマロ日記



そして山で最終日、ラップパークを流したり、スーパーパイプを滑ったり、2連キッカーを飛んだり、巨大キッカーにチャレンジしたり、いっぱいフリーライディングもして、最後の最後までめいっぱい楽しんで!
いっぱいフッドの写真、みんなで写真を撮って、名残惜しく下山しました。

これは駐車場の前の丘でのショット。モデルはコーチのけいちゃんラブラブかわいい音譜
綺麗なムラサキ色のお花が咲いてます。でも山には真っ白な雪がまだまだたくさん!
マシュマロ日記



宿に戻り、さらにスケートしたり、マシュマロキャッチコンテストに参加したり。

ちなみにマシュマロキャッチコンテストの賞品はこちらの「ハイカスケードオリジナル」の世界に12本しかない、SIGNALのスノーボード。持ってるのはハイカスケードの名物スタッフ&MC[アダムケッスル」
マシュマロ日記

アメリカンは最終日「THANKS GIVING DINNER」という感謝祭のディナーです。
ターキー(七面鳥)やマッシュポテトを食べて、家族で祝います。
その再現をしたディナーがこちら
マシュマロ日記


そしてロッジに戻り、出発準備のパッキング。


自分の家のように居心地の良かったジャパニーズ専用ロッジの「トレイルズmix」
マシュマロ日記
マシュマロ日記
マシュマロ日記

最後に

チームでミーティング

があり、今回の成長点、今後の課題などが担当コーチから伝えられ、参加キャンパー全員からも、いろんな想いを伝えあったよ!

麦ちゃんチーム(メンズチーム)
マシュマロ日記

けいちゃんチーム(ガールズチーム)
マシュマロ日記


そしてお楽しみのアメリカンスタイルなバーベキューナイフとフォーク

今回もキッチンけいちゃん&ハウモニのんちゃんが焼いてくれたよ!
マシュマロ日記

こんな感じのアメリカン~~な食材を使って
マシュマロ日記

アメリカン~~なバーベキューソースで頂きました!美味しかった~ラブラブ!
マシュマロ日記


11歳のみくちゃん!いろんなことにチャレンジしたね!
マシュマロ日記


アメリカンキッチンズのみんなも遊びに来ました!
マシュマロ日記



そして恒例の

マシュマロキャッチコンテスト@ジャパニーズロッジ

今回もウエアなどがもらえます。



モデル(?)のツネもヤバイ顔にひひ
マシュマロ日記


健太郎
マシュマロ日記

コーチ・むぎちゃん
マシュマロ日記

アメリカンキッチンズもトライ!
マシュマロ日記

アメリカンキッチンボスのチャック・意気込みが違う!ハンターの顔してますにひひ
マシュマロ日記
そしてキャッチ!流石なんにでも本気のアメリカン!
マシュマロ日記


アキ君もマシュマロキャッチにトライ!
マシュマロ日記

しかし!残念!
マシュマロ日記


ハイカスケードジャパンのボス・いがりんもトライ!この表情ヤバイですね~~叫び
マシュマロ日記




さあ、そして今年最後の

「さよならパーティー」


今年初コーチを務めた「小橋敬子」ちゃんの乾杯でパーティースタート!
かわいいのに、滑りはヤバイ!外人のライダーからもみんな「あのめちゃ飛んでいたジャパニーズは、誰?」と言ってました。
マシュマロ日記

アメリカンも交えて、チーム対抗ゲーム大会!アメリカンゲームのクォーターゲーム!目が真剣目
マシュマロ日記

ゲームに勝ってハイファイブの麦チーム!
マシュマロ日記

NIKITAのマーケティングの「ギャビー」のじゃんけん大会で、NIKITAのドレスをゲットしたみさ。
この二人は偶然数年前に、キャンパーとして同じロッジにステイしていました。再会!そして商品ゲット!
マシュマロ日記


子供達の企画したサプライズで、お世話になったキッズ達の「ありがとう!」を込めて、手作りの感謝状が、ハイカのKIDSたちのママ「のんちゃん」と、頼れる兄貴「むぎちゃん」にプレゼントされ、感動したのんちゃんは大泣き!嬉しいね~!
マシュマロ日記

みさとコナー
マシュマロ日記

変顔
マシュマロ日記

セッション2のキャンパー・かよが教えてから「KANCHO~!]にはまってるバートンデモセンタースタッフの「カナー」は最高のアイテムをゲットし、「KANCHO~KANER]って書いて大喜び!
マシュマロ日記

アメリカンがパーティーで置き手紙をしていったよ!
you guys so sick「おまえら最高だぜ!」って、最高の褒め言葉だねチョキアメリカンは日本人と遊ぶの大好きです!
マシュマロ日記


そしていよいよ!
あっという間にセッション4も終わり

出発日

の朝を迎えました。

今回はキャンパーも、ゲストのアキ君も、20名ほどが全員帰国です。

なので凄い荷物!

荷物満載のバン!
マシュマロ日記


出発日朝の集合写真!
マシュマロ日記

空港でチェックインするボードケース
マシュマロ日記

風・はやて・かえでの3兄弟@ポートランド空港
マシュマロ日記

みんなのお母さんのような存在のスタッフ・のんちゃんは、みんなが帰っちゃうの寂しくて号泣しょぼん
マシュマロ日記

みんな~!また会おうね~~~!!!!!!パー
マシュマロ日記


ありがとう~~~~!

special thanx! photo@Taka(キャンパー)


マシュマロでしたパー