てな訳で、
前回はアタシの車にオイルクーラー付けてるお話だったんですが~、
今回もその続きでございます。
(。・ω・。)ゞ

オイル入れてエンジン掛けた瞬間、
エレメント移設ブロックにブッ刺してるホースが

スパーンッ!

抜けてオイルが

ブシャーッ!

噴き出しました・・・
(;・ω・)

大切な鏡面仕上げのサージタンクにブッ掛からなくて良かった・・・
(;・ω・)

下に噴き出したオイルがダラダラダラ・・・
( ̄▽ ̄;)

新品オイル1リットルぐらいムダにした・・・
( ̄▽ ̄;)

ヤフオクで買ったオイルクーラーのANホースの企画が違ってたみたい・・・
ど~りで最初液ガスがブリブリ塗ってあった訳だ・・・
( ̄▽ ̄;)

この日 午後からお客さんが来る予定なので、
とりあえず移設ブロック外して、
エンジンブロックに直接エレメントブっ刺して、
オイルクーラー本体は付いてるけど繋がってないナンチャッテ仕様にして、
ホースの先っぽは オイルが大事な鏡面仕上げのサージタンクにオイルがタレて来ないよ~にテープ巻いておきます。
( ̄▽ ̄;)

てな訳で、
レンタルガレージサービスGARAGE Ash-raはプライベーターを応援します。
( ̄▽ ̄;)








てな訳で、
前回はアタシの車にオイルクーラー付けるお話だったんですが~、
今回もその続きでございます。  (。・ω・。)ゞ

オイルエレメントの移設ブロックのブラケット部分に養生テープ貼って形状と穴位置の型取りしてみたりします。
(。・ω・。)ゞ

型取りした養生テープを車体の良い感じになる所にペタペタ貼ってみて、
位置合わせしてみる。
(。・ω・。)ゞ

理想的な場所はオイルクーラーの近くだったけど、ホース届かなくて断念・・・
(´・ω・`)

次に理想的な所はドリルが当てれなくて断念・・・
(´・ω・`)

やっぱり無難な所でコイルサポートの前側に付ける事にしました。
(。・ω・。)ゞ

コチラの車体上側からの画像をご覧下さい、
もちろんサージタンクも鏡面仕上げでございます、
(。・_・。)ノ 


 このサージタンク ビッカビカに磨き上げたのに、コーティングの為にミッチャクロンとクリア塗装したら色がくすんだ・・・
ちょっと後悔した・・・

 (´・ω・`) 


 てか今回の論点はソコじゃない!
エンジンブロック側とオイルクーラー側からのメッシュホースを取り回しやってANネジでギュッてします。
(。・ω・。)ゞ


 バッテリーの下側にステー伸ばして、
メンバーフレーム横からステーを伸ばしてオイルクーラーを固定していきます。

 (。・ω・。)ゞ 


 てな訳で、
レンタルガレージサービスGARAGE Ash-raはプライベーターを応援します。











 (´・ω・`)


てな訳で、
前回は お客さんのZ33のエンジンのカムカバーのパッキンを交換してるお話だったんですが~、
今回はアタシの車にオイルクーラー付けるお話です。 

(。・ω・。)ゞ


 アタシの車の自家製コンプリートエンジンに付けよ~と思ってヤフオクで買ってみました。
(。・ω・。)ゞ 


 さっそくビシャモンで上げてバンパー外してみたりします。

 (。・ω・。)ゞ 


 左フロントタイヤの前に付けてみたいくなってます。 

(。・ω・。)ゞ


 ヤフオクで買ったトラストのオイルクーラー。 

(。・ω・。)ゞ 


 車体下側からの映像を御覧下さい。
インマニの裏側のパイプの1本1本まで鏡面仕上げでございます。

 (。-∀-) 


 てか今回の話はそこが論点じゃない!
ステアリングコラムシャフトの隙間から、
エレメントと油温センサーのブロックを外して、
今度はエレメント移設にしてやります。

 (。・ω・。)ゞ 


 今度は車体上側からの映像、
サージタンク横のガソリンホースの横から手ぇ~突っ込んで大きめのモンキーで回してホース締めます。

 (。・ω・。)ゞ


 てな訳で、
レンタルガレージサービスGARAGE Ash-raはプライベーターを応援します。 













(。・ω・。)ゞ