本命受験の合格祈願へ

テーマ:
さぁ~とうとう息子の本命受験を明日に控えた日の我が家にて
 
奥様
「過去問やっとかなアカンやん」
 
息子
「・・・・」
 
奥様
「聞いてるの💢過去問出してきなさいよ」
 
息子
「どこにいったかわからんわ」
 
奥様
「はぁぁぁ💢アンタの人生がかかった事やろ」
 
と言われているのに山のフドウのように炬燵から動かない息子・・・
 
痺れを切らした奥様が息子の部屋に過去問を探しに行きました。
 
奥様がいなくなったリビングで息子を諭していると、息子が「勉強勉強ってしつこく言うてくるから気が狂いそうやねん」と言うんですよね~
 
そんなやり取りをしていると奥様が2階の息子の部屋から下りて参りました。
 
 
 
その手には過去問かと思いきや・・・
 
 
 
 
過去問かと
 
 
 
 
思いきや・・・
 
 
 

 
またまた見たこと無いスマホと
 
 
 
 
 
 
 
なんと
 
 
 
 
ラッキーストライク・・・
 
 
 
 
このダボガキぶち殺してやろうかと立ち上がった瞬間に奥様が三原じゅん子のように
 
「顔はやめといて」
 
とおっしゃるので我に返りました。
 
そうや。明日は推薦入試なので面接がポイントなんやったわ。
 
顔がボッコボコやったら受かるも何もないわな~親として怒るのとコイツの未来を邪魔するのは違うよな。
 
と、そこから1時間みっちり言葉で追い込んだのですが、その時に息子に対して一番効く言葉である
 
「息子としてより同じ男としてお前を認めない」
 
を発動させたからか鼻水ダラダラで泣き崩れております。
 
ボケカスシバクぞよりも何故にその言葉が刺さるのでしょうか?
 
息子ってそないに親父に認められたいもんなんかなぁ~??
 
私なんて、認めてないし認められたくもないって感じですけどねぇ~
 
あまりの乱れ様に、
 
「これは明日の試験に影響が出そう」
 
って心配になってきたので、気分転換に娘を歯の矯正歯科に連れて行くのに付き合わせました。
 
ホンマ、我ながら怒ったり慰めたりと一貫性の無い子育てですわ・・・
 
で、神戸の旧居留地で娘待ち。
 

 

 
 
相変わらず、スカシて感じ悪い街ですわ。
 
あぁ~嫌だ嫌だと思いながら景色を眺めていると、向こうから何か凄いのがやってきました。
 
 

 
 
何なんでしょう?
 
なんて説明してよいか判りませんが、なんかイラっとさせるやっちゃな。
 
服装かな?
 
で、
 
帰りに明日の受験に向けて何食べたい?と聞くと元気良く
 
「ケンタッキー」
 
と言うので20ピース程購入したのですが、息子が10ピースは食べていたかな?
 
それで精神状態も落ち着いたようで、翌日は元気良く自宅を出発していきました。
 
そして私もリコール作業を終えて絶好調なトレーサーで武蔵神社に向けて出発です。
 
いつも苦行の高速道路走行をバビュンとこなして順調に武蔵神社へ向かう道すがらにあるジビエ肉屋さんに猪がぶら下がっていましたよ~
 
 

 
 
毎日寒い事もあり先日の雪は残り気味ですが道路上は問題無しです。
 
 

 
 
とは言え、途中から雨が降って参りましたよ。
 
ワークマンの防寒着なので問題無いのですが何か験が悪いな・・・
 
 

 
 
ですが、その先の先日おおじょうコイた区間もすっかり雪が無くなっていました。
 
 

 
 
滑ってコケる事もなく順調に武蔵神社へ到着しましたよ~息子が試験を受けている同時刻に「スベって」転けてたらシャレになりませんからね~
 
 

 
 
そして、本日も
 
「あんなナメた息子なので合格祈願とは言いませんが、本人が頑張った分だけでけっこうですので、ちょっとだけの後押しをお願いします」にしときました。
 
 

 
 
で、
 
帰りはいつもの隧道を通って
 
 

 
 
って我がトレーサーってマジで格好良いなぁ~
 
なんか惚れ惚れしちゃいますよ。
 
いつもの峠を軽く攻めて無事に帰宅。
 
 

 
 
もうホンマに最高ですわトレーサーちゃん。
 
ハマった時のクリッピングからのもうひと曲がりの鋭さはゾクゾクしちゃいますわよ~

マシンは凄いので操り手次第ですね~私もまだまだマシンのポテンシャルを引き出せていないなぁ~
 
そして本日は雪道走行が無かったとはいえマシンはドロドロです。
 
 

 
 
リコール作業を終えて、ますます愛おしくなった愛車を綺麗に洗っておきましょうね~
 
 

 
 
そして洗車を終えた頃に息子が帰ってきました。
 
手応えありだそうです。
 
ホンマかいや。
hccr1のプロフィール
自分が実際に使ってみて愛用している物をご紹介
hccr1