間が空いてしまって申し訳ありません。
東京カンファレンス3日目の報告です。
-------------------------------------------------------------------------------
カンファレンス3日目の報告です。
この日は朝、妙心寺で座禅を行いました。座禅をするだけではなく、その前後に妙心寺の方から座禅の意義やお寺の中の美術、はたまたその方自身の経歴に関する話までいただきました。ハーバード生の中にもこの座禅のプログラムが最も印象に残ったという人が多くいました。
その後は数名の班に分かれ二条城を見学し、日が沈んでからはこのシーズンしか行われていない清水寺の夜の参拝に向かいました。
「清水の舞台から飛び降りる」を聞いたことがあるというハーバード生がいるほど有名な清水寺ですが、普段見学することのできない夜の清水寺は照明で装飾され、一層神秘的な雰囲気となっていました。参拝をする中で会話も弾み、全員十分に楽しめたようでした。
朝から夜までお寺の見学をしましたが、この日の泊まる場所も仁和寺ということで「お寺ずくし」の一日となりました。