6期決定のご報告 | HCAP東京大学運営委員会(HCAP Tokyo)

HCAP東京大学運営委員会(HCAP Tokyo)

HCAP東京大学運営委員会の現役メンバーが更新する公式ブログです。

皆様


ご無沙汰しております。安藤です。
いよいよ本格的に熱くなってまいりましたね・・・!

さて、本年度も無事、新しい一年生を迎えることができました!
震災の影響で、どうなることかと5期一同危惧していたのですが、今では元気な6期の姿を見ることができて、本当に安堵の思いでいっぱいです・・・!

今回の6期は、今までと同様に、一週間に渡る選考を行い決定、という形を取ることにいたしました。
応募者全員が、非常に熱い思いを語ってくれていたので、その中から16人選ばねばならない、という状況の中、非常に苦しい思いをしながら、選ばせていただきました。

こんなにたくさんに方々からHCAPという選択肢を考慮していただけたことは非常に嬉しく、感謝の思いでいっぱいでした。


ただ、そのような過程を経て揃った16人は非常に逞しく、やはりきらきらとしていて、HCAPに新しい活力を与えてくれている気がいたします!
また、震災の直後に集められた16人、ということで、代表の三澤くんを中心に「何か運命的なものを感じる、この機会を最大限に活用したい。最高に密なカンファレンスを作り上げたい。」との意気込みも語ってくれました。

5期も見習わなければならない点がたくさんありそうですね・・・!


私たち5期も、8月のカンファレンスに向けてさらにMTGや合宿を重ね、3月の時点で行われるはずだったカンファレンスよりも、より質の高く、より充実したカンファレンスを開催できるよう、一同より一層努力してまいりますので、皆様どうぞ応援よろしくお願いいたします!!


それでは、暑さにも負けず、湿気にも負けず、頑張っていきましょう!!!



5期広報  安藤 蘭