もうガマンしない! | 教室生徒募集の教科書〜1ヶ月で30名の生徒さんを集めた方法とは?〜

教室生徒募集の教科書〜1ヶ月で30名の生徒さんを集めた方法とは?〜

教室のための生徒募集法をご紹介!生徒の9割がネット経由で入会している教室のヒミツとは?生徒数を5倍にした募集方法をお伝えします!

 

 

 

 

 

こんにちは!

 

教室集客の専門家、増地 崇志です!

 

 

 

今日は「もうガマンしない!」っていうお話をしたいと思います。

 

 

 

 

 

ガマンの後には、恨みしか残りません。

 

 

 

ガマンって、ホントはやりたくないのにやらないといけないと思ってることなんです。

 

 

 

 

やらないと“いけない”っていうことは、やっちゃ“いけない”んです。

 

 

 

 

ホントに不思議なんですが、ガマンしながら事業をやっていると見事なくらい売り上げが下がります(苦笑)。

 

 

 

売り上げが下がるなんてことは、あっちゃ“いけない”んですけど、そうなるんです。

 

 

だって“いけない”ことしてるんだもん…。

 

 

 

 

法律的に“いけない”ことしていると、刑務所に行ったりするんです。

 

 

 

心とか体に“いけない”ことしていると、売り上げが下がったり、体を壊したり、人間関係を壊したりするんです。

 

 

 

そして、恨みだけが残るんです。

 

 

 

 

 

ガマンしながら取り組んで、乗り越えた先に幸せはありません。

 

 

ガマンした先にあるのは、つぎのガマンなんです。

 

 

 

 

だから、ガマンはしないほうがいいですね。