カルチャースクールをインターネットで探す人が年々増えてきている!! | 教室生徒募集の教科書〜1ヶ月で30名の生徒さんを集めた方法とは?〜

教室生徒募集の教科書〜1ヶ月で30名の生徒さんを集めた方法とは?〜

教室のための生徒募集法をご紹介!生徒の9割がネット経由で入会している教室のヒミツとは?生徒数を5倍にした募集方法をお伝えします!





【特別レポート】
「カルチャー教室のためのネット集客5つのステップ」をプレゼント中です⇒








おはようございます、カルチャー教室ネット集客コンサルタントの
増地 崇志です。





最近ますますビールがおいしい季節になってきました!


明るいうちからビアガーデンに行きたい今日この頃です。




--------------------------------------------------------------------------



さて今日は、ネットで非常に参考になるデータを見つけたので、
みなさんと共有して行きたいと思います。



「情報通信白書」ってご存知ですか?





毎年、総務省が刊行している分厚い本なんです。


本なんですけど、ネットでも公開されていました。




その名のとおり、情報通信に関するデータが網羅されています。



今年度版では、昨年の東日本大震災のときに情報源として
Twitterが多く利用された実態などが書かれています。





ネットコンサルタントとしてボクは、毎年必ずこれに目を
通すようにしています。



さまざまなデータから、今後のネットビジネスの潮流を
予測することが大事だと考えているからです。







その中で、いくつか参考になるデータをご紹介します。


【利用情報源としてのウェブサイト】


このデータによると、


平成17年と比較すると、平成22年には情報を見つけるための媒体として、
パソコンからのネット閲覧の割合が1.5倍~2倍近く増えている


商品情報や旅行情報は、雑誌を上回ってるんですね。



出版不況と呼ばれるのもムリありません・・・。






【インターネットの利用目的】


このデータでは、


パソコンからのインターネットの利用目的でもっとも高いのが
企業などのホームページを見ることだと示されています。






このふたつのデータから


【情報を探す際に、インターネットを利用する人が増えて来ている】




さらに、この数字は年々高くなってきています、

今後も上昇するとボクは予測しています。






つまり、カルチャースクールをインターネットで探す人の割合も
これからも増えつづけて行くと思います。




であるなら、今後ますます

あなたのホームページにアクセスをどれだけ集められるか?が
生徒募集の大きなカギを握ってきます。




そのための対策は万全でしょうか?





ホームページにアクセスをたくさん集められること


そして


集めたアクセスから、入会に結びつけられること






このふたつが、カルチャースクール経営の重要な課題と
なってくることでしょう。





(カルチャースクールをインターネットで探す人が年々増えてきている!! おわり)








今日も最後までお読みいただき、感謝いたします。


ただいまブログランキングに参加しています。

下のバナーをクリックしていただくと1票入ります。
投票していただけるとありがたいです。

ありがとうございます!ブログランキングへの投票はこちらをクリックしてください





--------------------------------------------------------------------------
●ネットで集客したい、カルチャー教室経営者さまへ
--------------------------------------------------------------------------

「インターネットを使って生徒を募集したいけど、どうやって?」

まずは、あなたにとって最適なインターネット集客はじめの一歩を
一緒に見つけませんか?
当サイト一番人気のサービス「個別セッション」が、今だけ30分間無料
でお試しいただけます。

スケジュールの都合上、毎月先着5名様まで受け付けております。

ご希望の方はこちらをクリックしてお申し込み下さい↓



●「カルチャースクールのためのネット集客法」レポートを全員にプレゼントしております。



ご協力いただいた方に、カルチャー教室のためのネット集客方法をまとめた
特別レポートを無料でプレゼントさせていただきます。

詳しくはこちらをクリックしてご覧下さい↓
http://highcommunication.jp/