ハーブボールでエールをおくろう!![]()
【ハーブボールセラピスト協会 調布校】
調布校では
15年間の看護師経験と
自身の病気の経験を生かし
ハーブボールを通じて
「自分自身を大切にできるセラピスト」
そして
温かい心と温かい手で
「クライアントの心と身体に寄り添うことができるセラピスト」
を育成します
こんにちは![]()
![]()
ハーブボールセラピスト協会
調布校インストラクター
高橋かおりです!!
日程はこちら
講座① 5月3日
講座② 5月10日
講座③ 5月17日
講座④ 5月24日
講座①~③は10時~17時
講座④のみ10時~18時となります。
日程のご相談は
お気軽に
調布校にお問い合わせください![]()
お申込・お問い合わせはこちら
相手の心と身体に寄り添った
「ハーブボールを使った全身の施術」
ができるようになります
日本のハーブ、タイのハーブの基本的な知識
ハーブボールの専門的な知識が得られます
イベント出店やワークショップを開催できるようになります
ハーブボールが身近になることで、自分自身を大切に思い、
自分を思いやった行動ができるようになっていきます
(セラピスト自身が元気になります!)
自然と春夏秋冬を意識した生活ができるようになり、
日本で生活する毎日にワクワクします![]()
身近で大切な家族に対し、あたたかいケアができるようになります
家族との「今」があたたかいものに!
ハーブボールを通じて、自分自身が伝えていきたいことを
伝えていくことができます
そしてハーブボールを通じてあたたかい輪が広がっていきます
あなたの可能性が無限大に広がっていきます
自分自身の体調を整え、自分サイズの幸せを大切にしたい方
絆が深まる家族ケアをしたい方
ハーブボールを通じて、身体や心のセルフケアの大切さを伝えていきたい方
プロとして自分の強みを生かした、
あたたかいセラピーをご提供していきたい方
ますますニーズが高まる専門性の高い更年期ケアを学びたい方
介護・看護の中で、ハーブボールを通じて、
患者さん・ご家族・職場の仲間を笑顔にしていきたい方
ハーブボールを通じてあたたかい仲間を作っていきたい方
セラピストとして一歩踏み出したい方
【講座内容】
・ハーブボールの基礎(理論・作成)
・タイハーブ
・和草ハーブ
について
・自分がHAPPYで満たされるセルフケア方法
・HAPPYを循環させるワークショップ開催方法
・ハーブボールを使った全身の施術
(お顔は除く)
・サロンへの導入方法やカウンセリング方法
など
講座最終日に筆記テストあり![]()
調布校 ハーブボールセラピスト養成講座![]()
■開催時間:
講座①~③(10時~17時 休憩含む)
講座④(10時〜18時 休憩含む 筆記テストあり)
*講座日数・時間は調整可
■授業時間:合計25時間
■受講料:16万2千円(税込)
※分割払い3回まで可能です(ご相談ください)
■定員:4名様
■認定資格:
<協会に入会した場合〉
ハーブボールセラピスト(認定書発行)
■その他:すぐに活動できるよう、蒸し器とハーブボール4個が付きます
受講日程は、下記よりご都合に合わせてお選びください。
月をまたいでも、お日にちが離れてもご受講可能です。
ただし、初日講座受講から半年以内に、
全ての講座と筆記試験をお受けください。
※半年を過ぎますと全て無効となります。
その場合、講座代金のご返金はできませんのでご注意ください。
ハーブボールセラピスト協会に入会された方のみ認定証が発行されます。
協会に入会される場合は、
別途入会金5,400円、年会費12,960円(7月以降は半額)がかかります。
開講1か月以内のキャンセルには、キャンセル料5万円がかかります。
〈調布校2019年日程〉
日程のご相談はお気軽に♪
*講座①→②→③→④と順番に
お受けいただければ
講座の日程を下記より自由に
組み合わせることが可能です。
月をまたいでご受講していただくことが可能です。
(講座1日目より半年以内)
お申込みは講座①より
1週間前までにお願いします。
【1月開講】
講座① 1/19(土)
講座② 1/20(日)
講座③ 1/26(土)
講座④ 1/27(日)
【2月開講】
講座① 2/6(水)
講座② 2/13(水)
講座③ 2/20(水)
講座④ 3/6(水)←日程変更いたしました
【3月開講】
講座① 3/3(日)
講座② 3/10(日)
講座③ 3/17(日)
講座④ 3/24(日)
【4月開講】
開講決定!
一部日程変更しました
講座① 4/5(金)
講座② 4/7(日)
講座③ 4/13(土)
講座④ 4/28(日)
【5月開講】
開講決定!
講座① 5/3(金・祝)
講座② 5/4(土・祝) 5/10(金)
講座③ 5/5(日・祝) 5/17(金)
講座④ 5/6(月・祝) 5/24(金)
【6月開講】
講座① 6/5(水)
講座② 6/12(水)
講座③ 6/19(水)
講座④ 6/26(水)
【7月開講】
講座① 7/13(土)
講座② 7/14(日)
講座③ 7/27(土)
講座④ 7/28(日)
【8月開講】
講座① 8/2(金)
講座② 8/9(金)
講座③ 8/16(金)
講座④ 8/23(金)
【9月開講】
講座① 9/7(土)
講座② 9/14(土)
講座③ 9/21(土)
講座④ 9/28(土)
【10月開講】
講座① 10/5(土)
講座② 10/6(日)
講座③ 10/12(土)
講座④ 10/13(日)
【11月開講】
講座① 11/6(水)・11月3日(日)
講座② 11/13(水)・11月10日(日)
講座③ 11/20(水)・11月17日(日)
講座④ 11/27(水)・11月24日(日)
【12月開講】
講座① 12/14(土)
講座② 12/15(日)
講座③ 12/21(土)
講座④ 12/22(日)
日程のご相談はお気軽に![]()
調布校では、
臨床経験15年の現役看護師でもある高橋が担当いたします。
現在は、更年期ケアに力を入れているクリニックで経験を積みながら
プレ更年期&更年期ケア専門のSalon結を運営しています。
私は30歳の頃、体調を大きく壊した経験から、
「自分自身を大切にする小さな行動を積み重ねていくこと」
これが健康や美しさの土台であると学びました。
そして
ストレスフルで目まぐるしい現代を生きる女性に
ついつい忘れがちな
「あなたはとっても大切なんだよ」
という想いを伝えたくてセラピストに。
ハーブボールに出会うことで、
まずは誰でもない自分自身へ
あたたかいエールをおくること
(自分を大切にすること)
そして
大切な相手へ
自分だからこそできるカタチで
あたたかいエールをおくること
(大切な相手を大切にすること)
これが自分の人生を豊かにしていくのだと
学ぶことができました。
この経験から、
ハーブボールを通じて
「自分を大切にできるセラピスト」
そして
「温かい心と温かい手で
クライアントの心と身体に寄り添うことができるセラピスト」
を育成したい!
という想いが大きくなり
2018年ハーブボールのインストラクターになりました。
全力でサポートさせていただきます![]()
高橋がハーブボールを通じて目指していること![]()
①自分を大切にし、自分自身をHAPPYで満たし、
自分だからこそできる形で
大切な人へとHAPPYを循環できる仲間を作っていく
②プレ更年期&更年期を、HAPPYなものへと変えていく
③ケアする人のケアを当たり前にする
→医療従事者や介護者、セラピストの心と身体が疲れてしまわないように
④医療・看護・介護の中にハーブボールを普及していく
【保有資格】
・保健師・看護師
・養護教諭第1種免許
・ハーブボールセラピスト協会インストラクター
・英国IFA認定アロマセラピスト
・エフェクティブタッチスーペリアセラピスト
松坂世代のAB型
好物は餃子&ビール
看護師としての経験、自身の病気を乗り越えてきた経験を生かし、
「自分を大切にしていきたい」「身体を整えていきたい」というその想いを
しっかりサポートします
看護・介護の中でハーブボール導入したい場合、
看護師である私がサポートしていきます
「自分も楽しみながらハーブボールを行うことができる」
「自分を大事に愛することの大切さを伝えていきたい」
「幸せ感で自分が満ちた感じを、たくさんの人に味わってもらえるようになりたい」
ハーブボールが身近になると
不思議なもので、
いつの間にか作ってしまった「自分を守るための鎧」が外れ
そのままの自分を「私は私で大丈夫!」と思えるように。
自分を大切にする小さな積み重ねが
今を、そしてちょっと先の未来を
ハーブボールのようにあたたかいものにしていきます。
まずは誰でもない自分自身のために
ハーブボールに触れてみてください。
そして
あったか~いハーブボールを通じて
あなただからこそできること
あなただからこそ伝えられることを
必要とする方へ届けていきましょう![]()
![]()
お会いできることを楽しみにしています。
ハーブボールセラピスト協会 調布校
高橋かおり








