今更ですが、、
アカデミー賞受賞のゴジラ生誕70周年記念作



ゴジラ-1.0 観てきました。
映像が素晴らしいと聞いていたので
どうしても、映画館の大画面で観たいと思ってました!

仕事終わってからで20:50-22:50という遅い時間でしたが
横浜駅前の映画館で観ることができました。

忙しくても観たかった映画です。


皆さんにも映画館の大画面でで観てほしいですし、忘れかけていた戦争の悲惨さを思い出される映画です。

東宝の株価が上がったのも納得。


アカデミー賞受賞しただけあります。
台本も素晴らしいと思いました。

鳥肌がとまらない〜映画


戦後復興もできていない日本にゴジラが現れる。



第二次世界大戦から帰還した日本兵 生き残った特攻隊員たちが日本を守るために再度戦う決意をする感動的なシーン。



戦争体験の苦しみや飢餓や空襲にあって家を焼き出された人たちのことも映画になっていました。

ゴジラは大好きな映画。
そして
すごい映像で大感動。



戦後の日本を襲うゴジラに

戦争に傷ついている日本人が一丸となって立ち向かう姿に感動🥹


ぜひ!皆さんにも観てほしい!

映像が素晴らしい👍



第二次世界大戦についても
今の日本人に欠けているものについても再認識できる映画でした。


迫力がありすぎて手に汗握る!

戦争は絶対にしてはいけない

そのことも心に焼きつき
また、過去の戦争で日本のために命を落とされた多くの人のために祈り感謝することを再確認で教えられた映画です。

映画のセリフに
『国民にはあまり知られていないが、、日本からの食料が届かずに
兵隊はほとんどが餓死と病気で死んだんだ。しかも
負けると分かっている戦争なのに脱出方法のパラシュートももたさずに突っ込こませたんだ。
反対意見も言えず
みんな日本の国の未来を守るために死んでいった。』
そして、
戦後の日本人は生きることに精一杯でした。

私たちも
次世代のことを考える大人でいたい。
日本のためにも!
食についての運動をこれからもやっていこうと思った夜でした。

最近観たい映画なくて
でも この映画 良かった!
久しぶりに映画で感動して泣きました。
この映画は子供達にも見せたい映画です。
#ゴジラ