整理収納納アドバイザー・漫画家マリカジです♪
ハウスキーピング協会公認!
電子コミック「モモとナナ」で、
整理収納を伝える活動をしております!

【マリカジ プロフィール】

kindle、googleブックスで発売中!
「モモとナナ」のご購入はコチラへ♪
***

こちらのブログは
現在週1(土曜)更新です

お知らせ等あれば別日も更新

***

 

  3月と9月を【防災月間】にしています

 

東日本大震災から間もなく13年。

そして今年は元日に能登半島地震がありましたね。

それに地震だけでなく豪雨や台風などの災害も頻発しています。

日本中・世界中どこにいても、

いつ誰がどんな災害にあってもおかしくない、

災害のニュースを見る度に胸が苦しくなりますね…

 

*

我が家は「整理収納」で家が整うようになってから、

【防災対策】を少しずつ進められるようになり、

今ではそれなりに対策ができるようになってきました。

(まだまだ不完全な部分は多いんですが・汗)

 


我が家が取り組んでいる防災対策のまとめ記事。
けっこう良いカンジにまとまってるので、お時間あれば読んでみてくださ~い


*

そして近年は
公的機関での防災情報のSNS発信も増えてきて、

これがなかなかクオリティが高い!

昔は公的機関のHPとか、ただ文字ばっかりで読みにくかったのに、最近は見やすいのも増えてきましたね~!

(税務関係はいまだわかりにくいけど…)

ということで、
マリカジが試してヨカッタと思うアプリやサイトをご紹介します!

 


 

  オススメアプリ「東京防災」

 

東京に住んでいなくてもオススメなのがこの

「東京防災」の冊子

都民には無料で配布されますが、
それ以外の地域の方も
ネット上やアプリでその中身を全て見ることができますよ!

これ、すんごく内容がヨイんですよ~!

読みやすいし(文字の大きさとかスペース感とかチョウドイイ)

内容も実情に沿ったものでしっかり役立つ情報だと思います。

もちろん、
それぞれの地域で、その地域の特性に合った情報を発信しているサイトやアプリもあると思いますので、地域によってはそちらの方が合ってるかもしれませんが、

基本的な「耐震対策」や「防災備蓄」に関する部分などはこのサイトでも十分参考になると思います。

東京都防災ホームページ
「東京くらし防災」閲覧ページ


こちらはネット上の閲覧ページ。
「デジタルブック」はクリックするだけですぐビューアーが立ち上がるので読みやすいかと思います。


そして私は「アプリ」を推してます。

こんなアイコンのやつ↓

 

↓こちらアプリの画面


このアプリ内で先ほどご紹介した
「東京防災」の冊子の中身も全て見ることができます。
(でもちょっと動きが重いかも…)


私的に面白かったのが
「防災クイズ」

わはー!
5問中1問間違えた!!

クイズはジャンルがけっこう細かく分かれていて、同じジャンルでもやる度にけっこう問題が違っていて、これはなかなか凄いです。

正解の解説もあって、すごく勉強にもなる~。

お子さんと楽しく答えながら親子で防災を学べるので、すごくオススメ!


クイズの中にけっこう「片づけ」に関わる問題があるのも良き

 

そして災害時にも使える機能も備わっているので
(災害伝言ダイヤルもワンタップで使えるのイイ)

日頃から見ておくと良いと思います。

ハザードマップも見れますし!




***

 

マリカジは東京在住なので上記の「東京防災」を推してますが、

きっと皆さんがお住まいの地域にもこういったサイトやアプリなどがあると思いますので、

この機会にぜひ調べてみてください!

もし、あんまりイイ感じのじゃないわ~という場合、

「東京防災」見てみてください☆

(東京防災も今月新バージョンがリリースされたばかりみたい)

 

 

  ひとまずは「すぐにできる備え」を!

 

最初に紹介した私の過去記事でも同じことを書きましたが、

「全部完璧にやろう」と思うとなかなか実現できず何もしないままになってしまうので、

ぜひ
「何か一つだけでもやろう」


と、ハードルを思い切り下げてみてほしいなと思います。

・500mlの水のペットボトルを1本、リビングの棚の中に備えてみる

・玄関のモノを片づけて避難経路を確保する

 

このくらいのことから始めるのでもいいと思います。

でもマリカジ的オススメの
「最初の一歩」

やっぱりこれかな!
100均の耐震マットで棚の上のモノを固定する!

これ、昨晩の我が家のリビングの一角の写真。

こうやって棚の上に使用頻度の高いモノを並べる収納は使いやすくて私は好きなんですが、

「耐震対策」という観点から見ると、少し不安がありますよね。

ファイルボックスなどの重みのあるものや、

文房具などが入っていて飛び散ると危険なモノが入っている小物入れは

この耐震ジェルマットでの固定が必須ですね!

ダイソーのものでも、3~4年はまだまだしっかり張り付いてます。

ディスプレイ小物プリンターなどの小型家電もこれで固定しておけば安心です。

(震度7になるとどうかはちょっと未体験なのでわからないんですが、震度5くらいまでなら耐えられるのではと思います)

もちろん、
なるべく落下する恐れのあるモノの配置はしない方が良いと思いますが、

なかなか全てをそうするのは難易度が高いですから…

まずは少しずつ机の上や棚の上のモノを減らし、

こういった耐震マットで固定する!

これだけでも十分な
「防災対策のはじめの一歩」
になるかなと思います♪

次に100均に行った時はぜひ一つこの「耐震マット」を一緒に購入してみてください♪


 

 

次回更新は…


16日(土)です。

昨日はショッキングなニュースが飛び込んできました…

私が心から敬愛する鳥山明先生の訃報…

何気に情緒不安定です…

いや、
別に今までだって毎日鳥山先生のことや作品について考えていたわけではないんですがー…

ドクタースランプ、ドラゴンボール、ドラゴンクエスト、クロノトリガーと、

小さい頃から私はずっと鳥山先生の作品から多くの楽しさと喜びと刺激をもらってきました…

特に中学生の頃は本気で悟空命でした。マジ恋してました…

(ちなみに初めて自分で頒布した同人誌はドラゴンボールの2次創作よ…)


てことで、
今5分くらいでサラっと悟空を描いてみました。
特にチビ悟空は何も見なくても描けるくらいは描いてきました。
(でも今回、前髪の分け目がどっちだったかわからなくて少しネット見ちゃった…)

大人悟空は、どうしても描くのに身構えてしまって、すぐに描けそうもない…
好きすぎて…(こじらせすぎ)


20才になって夫と出会って、
夫がジャッキーチェンが好きだったのでジャッキー映画をみるようになって、

そしたら、あぁ、鳥山先生はジャッキーが好きだったんだな~ってわかったりして、
(や、たしかにジャッキーは偉大)

何も知らなくても鳥山先生の作品は楽しいけれど、

作品の後ろにあることを知るともっと楽しいなと、

そして自分の世界がどんどん広がっていく気がして、

それはまるで

ドラゴンボールを探して冒険へ出て、
勢いで地球を救って、
ワクワクすっぞって言いながら宇宙を救っていく悟空の背中を追うようで、

たのしかった。


あ、しまった涙出てきた…


ビジュで好きなのは17号です…
(…最終的に悟空じゃない…?)

あとランチさんです、18号ちゃんもブルマも好きです…


うぅ…
後でもっと丁寧な追悼イラスト描こう…

でも、
別に終わりじゃないもんね。

鳥山先生が創った世界は
これからもずっと続くし、
魂は受け継がれてるからね。

(特にワンピースに)


 

 

 

現在ご提供中のサービス一覧

 

 
『お片づけオンライン相談』

 

お片づけにお困りの方のための
サービスです♪

「お片づけ基本レッスン」と
「あなたにピッタリのお片づけアドバイス」で
小さなスポット1か所の
お片づけを目指します!
ご自由な回数を追加して

継続サポートも可能♪
*

お申込み・お問合せは
→コチラのフォームより←

 

 

片づけを学べるワークキッド
【わけるとわかるわけるくん】講座

 

 

 

【生きる力をはぐくむ親子の片づけ】
講座

 

『片づけの正しい方法』と
『子どもへの効果的な伝え方』と
『”片づけ”と”生きる力”が繋がる理由』

しっかりとロジカルに学び、
すぐに実践できるアイデアも得られる

親のための講座です♪

*
お申込み・お問合せは
→コチラのフォームより←

 

 

漫画・イラスト制作ご依頼についてや、
他サービス一覧をまとめたページは
↓↓コチラ↓↓ 


 


 

 

お申込み・お問合せ

 

全てのサービスの
お申込み・お問合せは

 →コチラのお問合せフォーム←

よりどうぞ♪

または↓のラインより
ご連絡ください♪

公式ライン、始めましたよ!
上記ボタンで追加できない場合は
「652yzful」で検索してみてください~!

登録後
スタンプ1つお送りください!

 



わたくしマリカジです

 

(たいぶ補正加工済み)


  

「モモとナナ」


整理収納アドバイザー・マリカジによる
電子コミック
「モモとナナ」
解説ページは→こちら←

ご購入はコチラのページから!

 

暮らしハズムお片づけ


「暮らしハズムお片づけ」
マリカジによるお片づけ情報サイト
整理収納の実例は
こちらのページから!