整理収納納アドバイザーで

漫画家のマリカジです♪
「モモとナナ」というマンガで、
整理収納を伝える活動をしております!

【マリカジ プロフィール】

***

火曜・木曜・土曜の「定期更新」実施中☆
***

ハウスキーピング協会公認!

”整理収納ファシリテイト系”
電子コミック
「モモとナナ」

最新話の第6話

kindle、
googleブックス発売中!
「モモとナナ」のご購入はコチラへ♪
***


 

 

 

『模様替え・家具買い替え・収納見直し』をした時

 

「せっかく家具や収納を変えたのに、なんか使いにくい…」

「やっぱり違うのにすれば良かった~」

 

「使っていくうちに散らかっていく~」

 

 

となったこと、ありませんか?

 

 

現在我が家は
【リビング改造計画】進行中!

16年前にDIYで自作したテレビボードが寿命を迎えたのがキッカケです。



整理収納アドバイザーとしての経験を活かして

「後悔しない模様替え」

を実行していきたいと思っています☆



そんな我が家の

「整理収納」のノウハウを活かした

【リビング改造計画】
をご紹介することで

皆さんの模様替えや家具・収納用品の買い替えの際のお役に立てればいいなと思います♪

 

 

 

今日はまず第一弾として

『模様替え・収納用品や家具選びで後悔しない《3つの準備》』として


お金を掛けて
収納用品や家具を買う

 

に!


これだけはやっておいてほしい

《3つの準備》

をご紹介します!


 

 

 

 

準備①【現状把握】

 

 

リビング・子供部屋・寝室・クローゼットや押入れ・キッチン…

 

どこかを「片づけたい」「模様替えしたい」と思った時、

人はつい、

見栄えの良いインスタ写真や雑誌などを見て

「あ~、こんな感じにしてみたいなぁ」と夢みたりもするでしょう…

「こんなアイデア収納、ウチでもやってみたい!」とか☆


それも行動を起こす良いキッカケの一つだとは思いますが、

ここには

「大きな落とし穴」

があります。


その

「落とし穴」とは…


見栄えの良いインテリアやアイデア収納は

その人の暮らしぶりとマッチしていないと成立しない

ということです!!

 

 

 

「自分の暮らしぶり」について何も考慮せずに

誰かがオススメしていた収納アイテム素敵家具を買っても


結局自分が持っているモノが上手く収まらなかったり、

使い勝手が悪くてモノが上に山積みになるだけだったり…




「こんなはずじゃなかった」

になってしまいます汗


でも、

 

「夢見た素敵インテリアやアイデア収納を実現する方法」は

あるんです!!

 

 

それを実現するために重要なのが

【現状把握】

 

です!!

 

・その場所では誰が何をするか

・何をどのくらいの頻度で使用しているか

・部屋の広さや条件は何か

・今後自分や家族がそこをどのように使っていくか

 

などなど…

まずは

「今現在の状態がどうなっているのか」を考えることで

『今現在の問題点』が見えてきます。
 

 



このテレビボードは16年前にDIYして自作したものです。

当時はお金が無かったことに加え、

「オリジナリティ」に強いこだわりがあった夫婦だったので、

 

『なんかオシャレな感じにしたい!』みたいな気持ちだけでこれを作りました。


なので

「使い勝手」とか

「掃除のしやすさ」とか

「メンテナンスのしやすさ」とか

「安全性」とか…

16年前の私(当時29歳)は何もわかっちゃいなかった…!

昨年、jcomの人が工事に来た時なんてもう大変!

アンテナを工事するためにテレビボードを少しだけ動かしたら「ミシっ!!」だって(汗)

もう寿命だな…地震の時怖いし…
手作り家具を16年間、使い切ったなと思います。

 

このテレビボードを変えるなら、リビング全体を変えたい、見直したい、ということで、

【リビング改造計画】がスタートしました。


 

 

 

我が家の【現状】と【問題点】

 

我が家のリビングは

・家族がくつろぐ場所
・家族がテレビを見たりゲームをしたりする場所
・13畳のリビングダイニングでキッチンは丸見え
・部屋の半分は料理と食事のためのスペース
・マリカジの仕事場も兼ねている
・家族の重要書類などの収納場所もある
・旦那の仕事関係書類の収納場所もある
・マリカジが身支度する場所
・賃貸なので壁に穴などは開けられない



あ、この写真ちょっと古い…


これもちょっと古い…

ソファを境にリビングとダイニングを区切っている感じ。


整理収納を学び始めてからは6年以上経っているので、モノの量などは家族に合った量を保てているとは思います。

というより

「定期的な見直し」をして、適切な量を保つよう心掛けています。




これ、つい先日撮った写真。

ここに現状の【最大の問題点】があります。


それは、

「出入口付近に私の仕事机がある」ということ!


もうね~、
ホントコレが凄く嫌だった…


嫌なんだけど、

ココ、

便利なんです。

この机を中心に、仕事のモノや私物や日用品を配置しています。
(インタホンも机の目の前ですぐに出られるし)

椅子に座ったまま、必要な事を全てできる、

そうなるよう考えて収納してあります。


ただ、

出入り口付近ということで、

とにかく

家族が出入りする動線上で仕事をする

というのが、

 

すごくかなり苦痛…汗

でも、
リビングで机や棚を配置できる場所はここのエリアしかないので

「仕方ない」

とずっと思ってきました。

 

 

ですが今回テレビボードを買い替えるとなったので、

「テレビボードの方に机もくっつけられないかな?」

まずその可能性を模索しました。


とにかく

【仕事に集中しやすい環境を整えたい!】

今回のリビング改造計画で、私が最も重視したのはそこでした。




 

準備②【要望把握】

 

私にとって仕事場でもあるリビングですが、

家族にとっては
「くつろぎの場所」

仕事場とくつろぎの場所…

相反する役割を、一つの部屋で実現させる必要があります。


私の要望は
「仕事に集中しやすい環境にしたい」ですが、

きっと家族にとっては別の要望があるはずです。


『家族にとっての”くつろげる条件”って、なんだろう?』

 

 

それをしっかりと

「本人の口から聞いて確認する」


そうやって

家族の共有スペースであるリビング

一緒により良くしていくんだという意識を持つというのも、

家の片づけや模様替えを進める上では重要です。




そこで旦那に

「リビング改造でパパが重視したいのは何?」

と聞いたところ

「L字のソファを置きたい!!」

と、力強く訴えてきました☆



今ウチにあるソファは3人掛けではあるものの

大抵私か娘が寝そべっていて、旦那はあまり座らせてもらえない現状。


「オレもソファに寝そべりたい!もっと大きなソファにしてくれ!!!」


↑この写真のカービィがいる場所が、大抵いつも旦那が座る場所。

これ、20年前に中古で買ったカリモクソファ。
見た目が気に入ってネットで買ったんですが、奥行きが深くて、クッションを挟んでもなんだか微妙な座り心地…
座面もくたびれていて、長時間座るとお尻が痛くなるから私は滅多に座らないの。


旦那がリビングでくつろぐために重要な条件は

「ソファで寝そべること」


モノの量も抑えてあるので、ソファを買い替えればそれらを置くスペースも確保できそうなので、


・L字のソファに買い換える

というのを、今回のリビング改造の重要な柱の一つにしました。


あとは色味や家具の素材の好みなども、旦那と話し合いました。

「背の高い家具を減らしたい」というのも、夫婦の要望として上がりました。

防災の観点から見ても、大切なことですよね。


 

そして娘の要望も確認。

 

娘の家具の好みは

「シャラシャラなお姫様っぽいのが好き♪」

というのだったので、それはどうか自室でやってください…娘には個室がありますのであせる

…娘も今後は家にいる時間も減ると思うので(多分…)、やはりここはパパとママの要望優先で(汗)

あ、でも、

「ママが仕事してるの見るの、好きなんだ~」

ですって。

…お、おぅ…

私は仕事中に人に見られるのは正直あまり好きではないんだけど(汗)

でも、娘にとってリビングで私が仕事をしているのはもはや自然な風景?

娘がくつろいでいる時間、母が仕事をしている姿を見ることは、

娘にとって「リラックス」に繋がっている
というのは、

今回娘から話を聞いてみるまで気づきませんでした。


仕事机の配置を変えてパーテーションで仕切って個室っぽくしようかなと考えているんですが、

雑務をしている時はパーテーションを外そうかな(笑)





 

書き出すとわかりやすい♪

 


お客様のお片づけサポートをする時はもっとちゃんとしたフォーマットに書きますが、

そういうフォーマットがなくてもこんな感じで簡単に書き出すだけでも、かなり頭の中を整理できます♪


【その部屋の役割】
【現状の問題点】

【要望(家族別)】

これらを項目別に書き出してみることから始めると、

「自分達家族の暮らしぶり」と「こんな風にしていきたい」に合った家具や収納用品というのが絞られてきますので、


家具や収納用品が自然と選びやすくなりますよ♪
 

 

あとは部屋の寸法もしっかり測って
【縮尺図】を作っておくと、

買う予定の家具の寸法感も確認できます。

買った後で
「あれ、ここギリギリ入らない!」を防げますね!



ですが、

こうやって家具や収納を選ぶ前

にもう一つ!

最も重要な【準備】がありますよ!

 

 

 

 

 

最も重要な準備③【モノの見直しをする】

 

 

家具や収納を変える時は、

必ずそこにある
【モノの見直し】をしましょうね!


私も定期的にモノの見直しをしているつもりですが、
やっぱり1年くらい手付かずになっている場所があって、

今回そこを見直したら、



これくらいの量の資料や書類を減らすことになりましたヨ!

【モノの見直し】のためにやる事

【全部出して】
【分ける】
ですよ♪

 

 

「これ、もう何年も使ってない…これから先も使うかな?」

「これは捨てずに取っておきたいけど、リビングの収納ゴールデンエリアに置いておく必要はないかも?」

要不要だけでなく、使用頻度別に分けていきます。

 

たまにしか使わないモノは、収納場所を変更していきます。



こうやって家具や収納用品の奥底にしまいっぱなしだったモノ

全部出して見直してみることで、


【要望を叶えるための家具や収納を置くためのスペース】

が生まれます♪



それに、
長年家にあるだけで使わないモノに溢れてしまっている場合、

「自分はコレを管理できている状態かな?」

と考えてみると分かりやすいかもしれません。


【モノの見直し】をする時は

『自分が管理できるモノの量』というのを意識しながらやってみると、

『自分に合ったモノの量』というのがだんだんと分かるようになってきます♪





 

 

模様替え・収納用品や家具選びで最初にやること【まとめ】

 

 

1【現状把握】
2【要望確認】
3【モノの見直し】


まずこの3つを必ずしましょう!!

これをすれば、
『納得』できる模様替えができますよ♪



そしてシリーズ②の記事では
具体的な収納計画&家具選びのお話を書きたいと思います。
 

 

 

 

 

次回更新は…

 

20日(火)の予定です。

昨日は《伝わるキャラ表》のデザイン打合せでした♪

いやぁ、凄く素敵なのが出来上がりそうで、
仕上げるのが楽しみなんです~!!

それが完成していればその記事を♪

完成していなければ、今日の続きで~。




 

 

 

現在ご提供中のサービス一覧


*****
只今
『お片づけオンラインカウンセリング』
【キャラ設定表カウンセリング】
6月分を募集しております♪

*****



『お片づけオンラインカウンセリング』

お片づけにお困りの方のための
サービスです♪

「お片づけ基本レッスン」と
「あなたにピッタリのお片づけアドバイス」で
小さなスポット1か所の
お片づけを目指します!


***

《キャラ設定表カウンセリング》

現役漫画家で
整理収納アドバイザーの
マリカジが
『あなたのキャラ設定表』
お作りします♪
 

 

※いずれも現在オンラインのみ

 

 <出張お片づけサービス>
現在継続のお客様のみ
ご訪問でお片づけサポートを
しております。
 


 

 

お申込み・お問合せ

 

全てのサービスの
お申込み・お問合せは

 →コチラのお問合せフォーム←

よりどうぞ♪

または↓のラインより
ご連絡ください♪

公式ライン、始めましたよ!
上記ボタンで追加できない場合は
「652yzful」で検索してみてください~!

登録後
スタンプ1つお送りください!

 



わたくしマリカジです

 

(たいぶ補正加工済み)


 

***
”元片づけ嫌い”な私が

片づけができるようになるまでを
↓ブログマンガにまとめました↓
「私が片づけられるようになるまで物語」

全3話のショートコミックです♪

***

 

暮らしハズムお片づけ


「暮らしハズムお片づけ」
マリカジによるお片づけ情報サイト
整理収納の実例は
こちらのページから!