夫を大腸ガンで亡くしたシングルマザーのつれづれ日記 -40ページ目

夫を大腸ガンで亡くしたシングルマザーのつれづれ日記

息子21才→発達障害。
娘18才→不安神経症。子供達との日常。
そして大腸ガンで亡くなった夫の話、大好きなミステリードラマや映画の話など気まぐれに綴っています♪

夫が亡くなり、早半年。


もちろん寂しくて仕方ない。

 こうしてる今も、ちょうど夫が会社から帰宅する時間。

今にも「ただいまー」と言って玄関に入ってくるような気がする。でも永遠にそれはない。


寂しい反面、居ないことに慣れてきた自分もいます。  (お供えの御飯がたまにカピカピになったり😂パパごめん😁)


人間は忘れる生き物。忘れることが出来なかったらいつまでも苦しい。


かといって、夫が亡くなる寸前の苦しそうな呼吸や、最後に顔をくしゃっとして合図してくれた?(そう思いたい)瞬間はすぐにフラッシュバックして、そうするとまた悲しみが襲ってきます。


娘も思春期でめちゃくちゃ大変な時期💦まぁまぁ色々あります。


でも何があっても、子供達を守って行かなきゃ。

亡くなる前、意識のない夫に


「子供達はちゃんと育てるから心配しないでね」

と何度も語りかけ、約束したからね!




 自宅介護していた時の介護ベッド。


夫が一時退院してくる前に設置して、二ヶ月お世話になりました。


スマホに残している、この写真を見る度にこの部屋で闘病していたパパの姿を思い出します。

娘が、コメダ珈琲のシロノワールを食べてみたい、とのことなので早速行ってきました音譜


私も行ってみたいと思っていたのでワクワク。



娘は、ミニシロノワール。

私はお昼抜きにしておいたので、明太パスタにサラダとパンが付いてるワンプレートにしました。それとアイスカフェオレ。(ホントは生ビール飲みたかったけどさすがにコメダにはないよね笑い泣き

シロノワール、ちょっとだけ食べてみたかったけど、娘があっという間に完食したので食べられず笑い泣き
甘いものは一口ぐらいでいいので、自分で頼むことは多分ない笑

娘の感想は上に乗ったアイスが美味しい!とのこと。

パスタも美味しかったです!サラダにドレッシングが付いてなくてちょっとはてなマークはてなマークと思いましたが、何にもかけなくてもサラダは大好きなので、そのまま頂きました~。( ホントはテーブルにあった塩をちょっとかけたけどね)

外食嫌いな息子には、ポテチキとピザをテイクアウトしました音譜

初コメダの感想は、広くて静かで、店員さんも丁寧で、また行きたいですビックリマーク

次はフィッシュサンドか、玉子サンド食べてみたいニコニコ



我が家は十年ほど前まで、今のマンションの別部屋を賃貸で借りていました。


結婚してすぐに家かマンション買えば良かったのですが、収入面がそんなに良いとは言えなかったのでずっと買う決心が出来ず賃貸でした。


賃貸で借りていた部屋は、内見して一目見たときから、すごく気に入って即決でした。


ところが十年ほど前に、その部屋を貸してくれていた大家さんの親族が住むことになり、次の 住まいを探したら、明け渡して欲しいと言われました。


すごくショックでしたが、仕方ない。新しい賃貸物件を探しました。


そんな時、同じマンション内の別部屋が売りに出されていることが分かりました。


家族皆で見学して、もうここしかない!

何より、子供達が気に入っているこのマンション。発達障害の息子は環境の変化が苦手なので同じマンション内なら安心。(それでも引っ越してすぐは、前の家に帰りたいと泣いていました。)


大家さんの都合なので、賃貸部屋の敷金礼金返却、引っ越し費用も出してくれるとのことでしたので、もう腹をくくって別部屋を購入しました。


まさか、その五年後に夫がガンになるとも知らずにガーン

購入するとき、夫は、


「ママや子供達が気に入ったなら買おう!」 と言ってくれました。


そのおかげで今があります。


団信保険に入っていたから、夫が亡くなりローンはゼロになりました。


もしもあの賃貸物件にずっと住んでいたら。


夫が亡くなった後も私がずっと家賃を払っていかなければならなかった。その為にはフルタイムで働かなければならない。未だに手のかかる子供達を置いてフルタイムは、絶対不可能です。


だから良いタイミングでマンションの部屋を購入出来たんだな、改めて色々な巡り合わせに感謝しています。


何より、マンション購入を決断してくれた夫に ありがとう爆笑


パパは何かを予感していたのかな?

私と子供達に家を残してあげたくてあのタイミングで決断してくれたんだよねニコニコ


今もずっと毎日夫に感謝する日々です。