我が家は十年ほど前まで、今のマンションの別部屋を賃貸で借りていました。
結婚してすぐに家かマンション買えば良かったのですが、収入面がそんなに良いとは言えなかったのでずっと買う決心が出来ず賃貸でした。
賃貸で借りていた部屋は、内見して一目見たときから、すごく気に入って即決でした。
ところが十年ほど前に、その部屋を貸してくれていた大家さんの親族が住むことになり、次の 住まいを探したら、明け渡して欲しいと言われました。
すごくショックでしたが、仕方ない。新しい賃貸物件を探しました。
そんな時、同じマンション内の別部屋が売りに出されていることが分かりました。
家族皆で見学して、もうここしかない!
何より、子供達が気に入っているこのマンション。発達障害の息子は環境の変化が苦手なので同じマンション内なら安心。(それでも引っ越してすぐは、前の家に帰りたいと泣いていました。)
大家さんの都合なので、賃貸部屋の敷金礼金返却、引っ越し費用も出してくれるとのことでしたので、もう腹をくくって別部屋を購入しました。
まさか、その五年後に夫がガンになるとも知らずに
購入するとき、夫は、
「ママや子供達が気に入ったなら買おう!」 と言ってくれました。
そのおかげで今があります。
団信保険に入っていたから、夫が亡くなりローンはゼロになりました。
もしもあの賃貸物件にずっと住んでいたら。
夫が亡くなった後も私がずっと家賃を払っていかなければならなかった。その為にはフルタイムで働かなければならない。未だに手のかかる子供達を置いてフルタイムは、絶対不可能です。
だから良いタイミングでマンションの部屋を購入出来たんだな、改めて色々な巡り合わせに感謝しています。
何より、マンション購入を決断してくれた夫に ありがとう
パパは何かを予感していたのかな?
私と子供達に家を残してあげたくてあのタイミングで決断してくれたんだよね
今もずっと毎日夫に感謝する日々です。