夫の闘病と死を見てきたから、健康で日々生きているだけで有り難いことだ、と毎日思います。
でも、、やっぱり日々嫌なことや、大変なこと、もう全部投げ出したい!と思うことも多々あります
パート先のお局バアサンの嫌みとか、子育ての悩みとか、、一番身近な相談相手のパパが居ないから、子育て迷走中になることもあります。
友達や妹に相談してもいいけど、やっぱり子供達のことは、夫婦で話し合いたい。
でも、今日も夫が生きたかった一日なんだ。
ガン末期にものすごく体調が悪くなって、倒れる寸前まで会社に行き、倒れて入院してからも会社に行きたい、とずっと言っていた夫。
車椅子でも会社に行きたいから、ママ車椅子押してくれる?とまで言ってました。
いいよ!体調良くなったらね、としか言えませんでした。
それを考えたら、元気な私がグチを言ってはいけない。いや、言ってもいいけど、頑張ろうって思える。
お局バアサンの嫌みぐらい我慢しよう!
いや、我慢出来なくて店長に伝えたけど
皆に怒鳴ったり、嫌み言うし、社員の悪口も平気で言ってしまうような人なので。もうパワハラの域ですよ。
あ、グチになってしまいそう💦
とにかく元気に働けて、美味しいもの食べられて、ビールが飲めて、子供達と過ごすことが出来る日々が当たり前ではないと思い、過ごしていかなければね
いつも読んで下さり、ありがとうございます