夫を大腸ガンで亡くしたシングルマザーのつれづれ日記 -26ページ目

夫を大腸ガンで亡くしたシングルマザーのつれづれ日記

息子21才→発達障害。
娘18才→不安神経症。子供達との日常。
そして大腸ガンで亡くなった夫の話、大好きなミステリードラマや映画の話など気まぐれに綴っています♪

 夫が亡くなり、もうすぐ1年。


亡くなる五年ほどまえに大腸ガンが発覚。


大腸ガンは、初期なら生存率が高いし、予後は良いとされています。


大腸内視鏡検査でポリープのうちに取り除ければ、ほぼ防げます。


夫は痔持ちだったので、出血も痔だと思いずっと放置していたようです。私は悪化するまで知らなくて、もっと早くに知っていたらすぐに検査するように言ってあげられたのにと後悔ばかりです。


出血が酷くなり、貧血まで起きるようになり、やっと大腸内視鏡を受けた夫。ガンが大腸の通り道を邪魔して、内視鏡が入らないくらい悪化していました。


それでもすぐに大学病院で手術を受け、取り除けたので念のため抗がん剤→1年後再発→再度手術→抗がん剤→再々発、腹膜播種。


腹膜播種は手術も出来ないし、手の付けようがなく抗がん剤で延命。


一昨年の年末に余命は数ヶ月です、とドラマみたいな余命宣告を受けました。


なので血便、ペーパーに血がつく、などの症状 があったらすぐに内視鏡検査をお勧めします!


私は夫を見ていたから、症状なかったけど検便検査とかすっ飛ばして大腸内視鏡検査を受けました。


毎回異常なしだけどポリープの時点で発見したくて、二年に一回は受けるようにしています。


洗浄剤二リットルは不味くて地獄だけど、腸がスッキリするのと、異常なしの太鼓判押されると安心します。


うちの夫のように、苦しい思いをする人が一人でも減りますように。(緩和ケア病棟では飛び抜けて若くて、この年齢で緩和ケアに入院させてしまうなんて私にも責任がある、、とすごく後悔しました。)






今日も冷凍庫でグラスを凍らせて美味しいビールを頂きました(発泡酒ですが😂)
私達残された家族三人がこうしてお酒飲めたり、美味しいご飯を食べられたり出来るのは全て夫のおかげ。

私は今パート休職中ですが、それでも日々の食事や買い物に困らないのも、夫が遺してくれた生命保険金と遺族年金のおかげです。(生活費の為にパートはいずれ新しく探す予定ですが)

今日も平和に過ごせたよ、子供達も元気だよ、と夫に伝えられたらなぁ。

子供達のことを最後まで心配しながら亡くなったのは本当に無念だったよね。(緩和ケアのベッドで子供達の幻を何回も見たって言ってました。子供達が小さい頃の姿で夫のベッドに寝転んだりしていたそうです。小さい頃に着ていたパジャマの柄までハッキリ見えたとか。でもよく見たら丸まった毛布だった、なんて話してくれました泣)

四月で一周忌。月日が経つのは早いです。

もう夫は二度とただいまー、って帰ってこないんだよな。

夫が居ないことに慣れてはきたけど、やっぱり寂しくてたまらないです泣くうさぎ空を見上げては夫はどこに居るのかな、と思ってしまいます。

今日もとりとめのない呟きを読んで頂きありがとうございます。

私の親孝行

 

 実父はモラハラ、DV、酒癖悪く何十年も前に縁を切りました。(もう亡くなっています)


実母は近くに住んでいます。私が結婚した当初は同居していましたが、あまりにも生活習慣が合わない、気があわないので別々に暮らすことにしました。(つかみ合いのケンカをしたこともあります笑)


別々に暮らすようになってからは、逆に優しくなれておかずを差し入れしたり、ちょいちょい様子を見に行っています。


同居は実親でも難しいですね。


でも先はそう長くないと思うので、後悔しないように出来る親孝行はしたいと思っています。

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する