夫を大腸ガンで亡くしたシングルマザーのつれづれ日記 -25ページ目

夫を大腸ガンで亡くしたシングルマザーのつれづれ日記

息子21才→発達障害。
娘18才→不安神経症。子供達との日常。
そして大腸ガンで亡くなった夫の話、大好きなミステリードラマや映画の話など気まぐれに綴っています♪

大事な夫を亡くしてから、心に響いた言葉が2つあります。


夫が亡くなり、やる気がなかったり、ご飯作るのもパートに行くのも面倒くさいなぁ、なんて思った時期もありました。


そんな時に見かけた言葉


『あなたが生きたくないと思った今日は、誰かが生きたいと願った明日』


生きたくないと思ったことはないけど、、

せっかく生きてるんだからパパが生きたいと願った今日を頑張ろう。と思いましたね。


末期の辛い体でも会社に行きたがっていた夫を思えば、私は何でも出来る!そう思いました。


まぁでもやる気のない日はありますがてへぺろ


もう1つは、


『仲の良い夫婦ほど別れは早い』


 仲の悪い夫婦は長く連れ添って修行するそうです。もちろんこれは、私が信じたいから信じるだけで、仲の良い夫婦でも長年連れ添ってる方は沢山います。


ただ、どうして夫はこんなに早く亡くなってしまったのかな、と考える度にこの言葉を思い出し自分を元気付けています音譜


確かに夫とは仲が良くて付き合ってから、結婚して約20年ちょっとケンカはしたことなかったです。 


悲しくなった時はこの2つの言葉を思い出すようにしています。

 

嫌いな言葉は、


『神は乗り越えられる試練しか与えない』


 そうじゃなくて、乗り越えるしかないんだよ。



みなとみらいのワールドポーターズに行ってきました。


改装中のお店もありますが、娘の目当ては39ショップとビレッジバンガード😍

ポケモン、サンリオ、ちいかわ、カービィなど娘が大好きなグッズが沢山!


39ショップは、私の推し(推しってこういう時に使うんだね笑)スポンジボブとか、チャイルドプレイのチャッキーグッズなどもあり、娘と一緒に楽しめました。



私はチャッキーのトートバッグを買いました笑

これは良い顔過ぎるからちょっと納得いかないけど、まぁいいか。もっと邪悪な顔のチャッキーが好きドクロ

娘はぐでたまグッズとか、ポケモングッズ買ってました。

息子にはカービィとマリオグッズをお土産に音譜
小さい頃からカービィとマリオが大好きな息子です。



ワールドポーターズへ向かう道を歩きながら、

パパと初めて横浜デートしたのが、ここだったよ。ワールドポーターズで映画を見たよ。
パパは、シャツをズボンにインしていてダサくてビックリしたよー!なんて娘に思い出話しながら、歩きました。

でもパパみたいに優しい人いないよね~、って娘が言いました。

みなとみらいに行く度に初めてデートした時、桜木町の改札で待ち合わせた夫の笑顔を思い出しますおねがい


歩こう歩こう~私は元気~音譜

って歌ありますよね😁トトロだったかな?


夫が大腸ガン発症してから、自分の健康も考え運動は苦手なので沢山歩くようにしてきました。


五年ほど前は一日4キロから6キロくらい歩く日もあり、ダイエットにもなりました。


今はちょっと年齢も上がり、歩きすぎると膝が痛くなるので一日一万歩を目標にしています。




今日、いつものお散歩コースで綺麗に🌸咲いてました。



今日の歩数はこんな感じ。



今、アマプラでハマってるドラマ『ファーゴ』
めちゃくちゃ面白くて、ずっと見てしまいます。