夫を大腸ガンで亡くしたシングルマザーのつれづれ日記 -20ページ目

夫を大腸ガンで亡くしたシングルマザーのつれづれ日記

息子21才→発達障害。
娘18才→不安神経症。子供達との日常。
そして大腸ガンで亡くなった夫の話、大好きなミステリードラマや映画の話など気まぐれに綴っています♪

むかーし、昔、横浜にもプリンスホテルがありました。


小高い丘の上にあって、今は大きなマンションになっています。


そこへ登るにはエレベーターと坂があります。


私は沢山歩きたい時、このプリンス坂を登ります。




結構急で、上まで行くと息切れ💦


でも景色がすごく良いですラブ





ちょっとこの写真だと分かりにくいですが、遠くに海が見えます🌊
船も沢山見えます。

今日は暖かくて汗かいた~音譜良い運動になりました。



今日はどれを飲もうかな。

富士山は、夫にお供えしよう音譜

皆さんそうだと思いますが、夫と幸せな結婚生活を送っている時は、まさか自分が夫を亡くしてシングルマザーになるなんて想像もしてなかった。


自分の平凡な人生の中で早くに配偶者を亡くす、なんてことが起きるとは思っていませんでした。


だから夫がガン宣告された時も、闘病中手術したり、抗がん剤治療を受けていても、夫は絶対大丈夫。きっと治って今の生活がずっと続くと 信じていました。


さすがに最後の一年、夫が20キロ以上痩せてしまい、衰弱していく姿を見たときは覚悟するしかありませんでした。


でも反面、余命宣告されてからですら、夫が死ぬなんて有り得ない。死ぬ気がしない。


だから余命宣告されて落ち込んでいる夫に


「パパはまだまだ死なないよ。死ぬ気がしないよ」と根拠もなく言いました。


夫は「こんなはずじゃなかったのになぁ。ママと子供達と出会えて幸せな人生だったのに。」


と何度も言ってました。私が同じ立場でもそう思うだろうなぁ。


今日も私の独り言を読んで頂きありがとうございます音譜


夜になると寂しくなってしまいますが(お酒を飲むと特に🍺)


普段は夫には申し訳ないほど元気です! 笑





実は夫の両親は二人ともガンにかかりました。


義父は前立腺がん(でも今は寛解してお元気にホームで暮らしています。他にも脳の病気をしたので半身麻痺はありますが、胃腸は元気で食欲はあります!)


義母はずっと元気だったのですが、4年ほど前に膵臓ガンが発覚して、あっという間に亡くなってしまいました。(同時に認知症も急激に進みました。保険の外交員をしていたので、夫に手厚い保険を掛けていてくれたのも義母です。本当に感謝していますニコニコ)


でも医療も出来る施設に義父と一緒に入居して、最後まで二人仲良く過ごしていたので、それは良かったと思います。

義母が亡くなって、すぐに息子(うちの夫)を亡くして、義父は本当に悲しそうでした。


夫の亡くなった後、顔を見ながら


「かわいそうになぁ、かわいそうになぁ、」とずっとなみだを流しながら言っていて、私よりお義父さんの方が辛いよね、と思いましたえーん


夫には妹がいて、家族で唯一ガンにはかかっていません。


 以前にも書きましたが、夫のガンが遺伝性かどうか詳しい検査をしました。


幸い遺伝性ではなかったけど、親がガンだとリスクは上がるので子供たちには早め早めに検査を受けてもらおうと思います。


夫みたいに辛い思いを子供たちには絶対してほしくないからビックリマーク