実は夫の両親は二人ともガンにかかりました。
義父は前立腺がん(でも今は寛解してお元気にホームで暮らしています。他にも脳の病気をしたので半身麻痺はありますが、胃腸は元気で食欲はあります!)
義母はずっと元気だったのですが、4年ほど前に膵臓ガンが発覚して、あっという間に亡くなってしまいました。(同時に認知症も急激に進みました。保険の外交員をしていたので、夫に手厚い保険を掛けていてくれたのも義母です。本当に感謝しています)
でも医療も出来る施設に義父と一緒に入居して、最後まで二人仲良く過ごしていたので、それは良かったと思います。
義母が亡くなって、すぐに息子(うちの夫)を亡くして、義父は本当に悲しそうでした。
夫の亡くなった後、顔を見ながら
「かわいそうになぁ、かわいそうになぁ、」とずっとなみだを流しながら言っていて、私よりお義父さんの方が辛いよね、と思いました
夫には妹がいて、家族で唯一ガンにはかかっていません。
以前にも書きましたが、夫のガンが遺伝性かどうか詳しい検査をしました。
幸い遺伝性ではなかったけど、親がガンだとリスクは上がるので子供たちには早め早めに検査を受けてもらおうと思います。
夫みたいに辛い思いを子供たちには絶対してほしくないから