夫を大腸ガンで亡くしたシングルマザーのつれづれ日記 -13ページ目

夫を大腸ガンで亡くしたシングルマザーのつれづれ日記

息子21才→発達障害。
娘18才→不安神経症。子供達との日常。
そして大腸ガンで亡くなった夫の話、大好きなミステリードラマや映画の話など気まぐれに綴っています♪

夫に大腸ガンが発覚してから、通い始めた大学病院。 五年間ちょっと沢山思い出があります。


2回の手術、何種類もの抗がん剤、転移、余命宣告。一喜一憂した五年間。


亡くなる1年ぐらい前、大学病院の受診日に食堂で最後に夫とラーメン食べた日。


私は、早食いなのですぐに食べ終わってしまい、夫はもう食欲もないので一杯のラーメンを一時間かけて食べました。


「ママ、食べるの速いね!売店とかうろうろしてきていいよ」と言われ、プレッシャーを与えてはいけないと思い、「ゆっくり食べてね」と言って先に出ました。


でもそれでも食べられただけ良かったなぁ、と後々思いました。それ以降は食堂に行くほど食べられなくなり、1日おにぎり一個がやっと、という日が多かったです。


そこからどんどん食べられなくなり、スーツもズボンもブカブカになりながら、会社を半休して抗がん剤治療に通った日々。


その大学病院は、生活圏内にあるので時々食堂で夫を思い出しながら、ランチに一人でラーメンを食べます。(めちゃくちゃ美味しいてへぺろ


夫が亡くなるまで入院していた緩和ケアの病院の最寄り駅にも時々行ってしまいます笑い泣き


まぁその最寄り駅には、美味しいお寿司の店があるのでそれをテイクアウトする目的もありますが笑


そんな感じで、時々思い出を辿ります。


もうすぐ二回目のお盆。

幽霊でもいいから、出てきていいよ~♪







ちょっと買い物行くだけで、頭痛が起きるほどの暑さ💦首に冷やした輪っかを付けてるけど、涼しいのは最初だけ。


そんなわけで、買い物や、通院以外は昼間は引きこもりで大好きな映画鑑賞音譜


最近ハマっている『キングダム』


何で今まで見なかったのか!と思うほど面白い。






三作目までアマプラで一気に鑑賞。


四作目は今公開中なので、映画館に行こうかと悩み中あせる

映画館なんて数年行ってないけど、早く見たいなぁ。


実は昔から大沢たかおのファンなのですが、(古くは、星の金貨。仁は最高でした)


王騎将軍はまたまた違う、たかおでした笑


もう一つは、




私の好きなタイムスリップと戦争物(特攻隊)の映画です。


泣きましたよ。大切な人が 特攻隊で命を失うなんて今の時代では想像もつかないけど、、

息子位の年齢の若者達がこんな風に生きていたんだ、と思うと考えさえられます。


結末がまた切なくて良かったです👍お勧めです。








今日は、2年に1回の横浜市乳がん検診を受けに行きました。


幸い全く異常なしでした。伸びるタイプの乳なので(笑)マンモグラフィーも痛みはなくエコー検査と共に無事終了音譜

マンモグラフィーの画像診断は後日結果が送られてきますが、医師が診たところ異常なしと言われたらとりあえず安心。


帰りは近くのココスでランチ




冷やし麺とか、冷やしパスタが大好きで迷わずこれにしました。


ガン検診、毎回ドキドキしますが異常なしと言われた時の安心感は格別です。ホッとしてお腹が空きます。


夫が大腸ガンで手遅れになってしまったので、ガン検診は、欠かさず受けようと心に決めました。(大腸内視鏡は、洗浄剤飲むのがキツい検査ですが、異常なしなら2年か3年に一度で良いのでぜひ皆様も受けてみて下さいウインク


次は子宮ガン検診の予定です。


そういえば昨年は、夫の緩和ケアのお見舞いの日々の間に受けた子宮ガン検診。

結果を聞きに行く日に、夫が亡くなりました。


危篤の知らせを受けて、タクシーで病院に向かう途中、婦人科にキャンセルの電話をしたことを思い出しました。


夫が居ない今、子供達を守るのは私しかいないので、検診はキチンと受けていこうと思います。