ママ友と☆ | 夫を大腸ガンで亡くしたシングルマザーのつれづれ日記

夫を大腸ガンで亡くしたシングルマザーのつれづれ日記

息子21才→発達障害。
娘18才→不安神経症。子供達との日常。
そして大腸ガンで亡くなった夫の話、大好きなミステリードラマや映画の話など気まぐれに綴っています♪

今日は先日のいらつく件も含め、仲のいい個別支援級のママ友とお茶してきましたにひひ

まぁ先日の問題のお母さんの話はいっぱいしましたが、それは置いといて・・

お茶したママ友は6年生のお母さんなんですが、この6年生Fくんが、うちの息子にタイプがとても似ていて・・

1年生の頃はやはり学校に5分もいられなかった、数々の行事もお母さん同伴でなんとか出席したり、宿泊学習や交流学習は苦手。

そして何より笑ったのが、(発達障害の子供のお母さんて皆明るくて、障害から来る色んな個性も笑い飛ばしてしまうんですよ~)Fくんも、うちの息子も時間に厳密で。

たとえばりょうは、朝学校行く時間がぴったり決まっています。

9時に家を出ると決まってるので一分早くても遅くてもいけません(笑)

そして、靴下を履くのは行く前の8時59分。家を出る寸前に必ずトイレに入る。

などなど。

聞いてみたらFくんも、何時何分だ、トイレに行かなくちゃ!ってなかんじでスケジュールが決まっているそうです。

似すぎていて二人で大笑いしてしまいましたよ~(*^▽^*)

運動能力が発達していないので、自転車に乗るのも苦手。

いまだにうちの息子は補助ありでも転びます。なので自分でも嫌がって自転車は乗りません。

そこらへんも共通していて、お互いうなづくことばっかりでした。

発達障害にも色んなタイプの子がいますが、意外にもうちの息子と同じタイプはクラスにそのF君だけなので、何事も参考になるし、話すとストレス解消になります♪