マツコさん絶賛!飲めるおはぎ、祇園「白」(ハク)

 

 

先月の話....


 祇園祭の日、八坂神社まで行ったので、(めったに行かないエリア)



そうだ!「白」(はく)行ってみる?



まぁお昼もすぎてるし、売り切れるだろなあ、と思いつつ行くと…





「おはぎ、まだあります」


だって!!


これは買うしかない


6個2200円!という高級おはぎ!

(前に訪れたときは、1600円ぐらいだった)








お茶をいれてくださいます



祇園 ハク




祇園「白(ハク)」のおはぎには、和菓子好きの心をそっと包み込む上品さがある



京都の老舗料亭・和久傳が手がけるだけに、その一粒一粒に職人の丁寧な仕事が宿っている感じ








まず、あんこに使われる和三盆のやさしい甘さが、ほんのり舌の上に広がる。絶妙!!



甘さは控えめで、あくまでも小豆の風味を引き立てる役割に徹している



もち米は一粒一粒がしっかりと感じられ、ふんわりとしながらも口どけがよい



気取りすぎず、品良くまとまったこのおはぎ、包みを開く瞬間は特別な高揚感があり、手土産にも非常に喜ばれるはず



数量限定のため、確実に手に入れるには予約推奨








「白」のおはぎは、マツコ・デラックスの「マツコの知らない世界」でも紹介され、マツコさん自身も絶賛している



番組内で感動レベルの美味しさとして紹介され、高級料亭・和久傳が手がけるおもたせ専門店としての魅力が注目された








ずーっと前に行ったときのこと



店内に入ると店員さんが他のお客さん接客中で、店内見てまわっているあいだに、他のお客さんも入ってきたり出て行ったりして、順番があいまいに....



店員さんの手があいたとき、たぶん私たちの番だったと思うのだけど、ちょっと自信がなかったので、つい他のお客さんに「どうぞ」って言っちゃったのが運のツキ!


なんと、そのお客さんで売り切れた!!



ショーーックえーん


まぁ、市内だし、また来れるし、そのうち....と思いつつ、祇園って用事がないと行かないエリアなので、5年ぐらいたってしまった!



そのあいだにえらい値上がりしました。。。


でも今回食べられて、大満足♪



かつては「きなこおはぎ」も販売されていたけど、現在はラインナップから消えているみたい。


きなこ派の私としては少し残念



マツコさんが言うように、

ほんとに「飲めるおはぎ」ですひらめき

 




 

 

 

    

浮き輪最近の人気記事

 

 

お読みいただきおおきに音譜
イイネやコメントおおきに音譜
みなさんにいいことありますよーにクローバー

フォローしてね

サムネイル




 
 
あしあと
 


\クーポンで20%OFF&ポイント10倍/
 

コインたち↓買い回り、プチギフトに最適。自分用にも。リピしすぎ商品


 

50%OFF!クーポンあり

 

コインたち【楽券】楽天マラソン等で1店舗扱いになり、
購入時に楽天ポイントがついてお得ダルマ私のお気に入り↓

 

 

 
 
 

 

​人生の最終目標