断捨離が苦手な私でもできた! 株主優待「古着deワクチン 専用お片づけキット」でスッキリした話

アラフィフ共働き主婦、自慢じゃないが、片付け、断捨離苦手。
どうしても「まだ着られるモノ、まだ使えるモノ」を捨てることができない、昭和人間。
私、優しい人なんで↓(たぶん。しらんけど)
フリマサイトも使ったことがあるけど、サイズをはかったり、写真を撮ったりするのが面倒なうえ、最近は送料も高いので、すっかりやらなくなってしまった。
そんな私が出会ったのが、
「古着deワクチン 専用お片づけキット」!!
株主優待の「選べるギフト」の中に見つけた。
不要になった洋服を送るだけで、簡単に整理ができるサービス
送った服は発展途上国への支援やリサイクルに活用される。
これいいやん!!
使い方はいたってシンプル
優待サイトから専用キットを取り寄せ、届いた袋に着なくなった服を詰め込むだけ。
私も夫も「物持ちよすぎ」なので、独身時代に買った服もたくさん!

高級ブランドはほぼない。
せいぜい百貨店ブランド
東京スタイル、イトキン系
OZOC、ELLE、Natural Beauty、アリスバーリー
そのあたりの服をよく買ってたなぁ。
あとユニクロ、
韓国で買ったプチプラ服
たぶん、一番高価なのは、毛皮コート
(祖母か母の。譲り受けたけど、着なかった)
クールビズですっかり使わなくなった夫のネクタイ、もう使わない新品のパンスト
とかとか、どんどん詰めていくよーー
思ったより大きな袋(真ん中の紙がA4)
「専用回収キット(強化紙袋)には薄手衣類ですと約120着詰めることができます」
だそうで。
厚手のコートとかもあったので、80着ぐらいかなあ。

あとは、佐川急便さんに取りに来てもらうだけ。
「中身が重くなりますので、玄関で梱包することをおすすめします」
と注意書きがあったのだけど、狭い玄関ではできず…
別の部屋でつめて、夫と2人がかりで、えっちらおっちら運んだものの、、、、
佐川のおにーさん、ひとりでひょいっと
持って行った!!!
かっこい~!ほれてまうやろ~

断捨離が苦手な私でも、社会貢献につながるならと気持ちよく手放せる。
「捨てる」に苦手意識がある人には、
「古着deワクチン 専用お片づけキット」
すごくオススメ。
心も空間もちょっとすっきり
来年もこの優待選ぼうと思います!
古着deワクチン 専用お片づけキット(ワクチン寄付5人分)
祇園祭 宵山はあいにくの雨...
最近の人気記事
京都の夏は暑い💦これイイ!
きのこの概念変わる!京都産、大黒本しめじ
プチギフトに(自分用にも)最適
リピしすぎ商品
楽天マラソン等1店舗扱いになり、楽天ポイントがついてお得
私のお気に入り楽券↓
