早く仕事を終わらせさえすれば良いってのはベテラン看護師じゃないと思った頃 | 愛と調和の世界〜皆んなでワクワク楽しみませんか

愛と調和の世界〜皆んなでワクワク楽しみませんか

5歳の時にUFOを見て以来、宇宙に興味深々❣️人間として生まれたからには普通の人間が経験する事は、皆んな経験してみたい❣️魔法使いの師匠からは、地球経験の浅い宇宙人と教えてもらった私。ワクワク生きてます❣️

3年近く重度心身障がい児の看護をしていて

いきなり一般内科病棟は

仕事についていけないんじゃない?


普通に考えるとそう思いがちな気がするンだけどウインク

看護学生の実習で

一通り、どの領域もお勉強してるので〜

まぁそんなに困る事はなかったなぁおねがい

これがもっと例えば5年以上だったりすると

病棟替わると辛いのかなぁはてなマーク


この後、だいたい3年で〜長くても4年かなぁ!?

勤務部署を変わる事になるけど

そんなに困る事はなかった気がするウインク

むしろ3年で部署替えが身について〜

替わらないとうずうずしたりチーン


看護師4年目〜6年目くらいになると

仕事の要領も分かってきて〜スター

手早いと言われ

早く仕事が終わる事を得意げになったりデレデレ


そんな時に

先輩看護師にビシッと言われるン滝汗

「バタバタせわしない!」

せわしないって方言かな?

落ち着きがない?

せかせかし過ぎ

みたいな意味かな?


確かに👍

患者さんのところでは丁寧に

それ以外は……

ばたばたバタバタしてニヤニヤ

そりゃ先輩看護師はうっとおしかったでしょうよ滝汗


きっとそんなバタバタしてる看護師に

患者さんも

用事があっても言えなくなるびっくりマーク


愚かな自分に気づきましたともガーン

よくぞ先輩!教えて下さった!


それからは、いかにゆったりとした動作で

手早く仕事を処理していくか

効率よくびっくりマーク

同じ場所に何度も物を取りに行くのではなく

一度で済ますびっくりマーク


ゆったりとした動作で

手早くしようとする〜ワタクシ〜

ハタ目から見ると👀面白かったカモね〜ウインク