看護実習 | 愛と調和の世界〜皆んなでワクワク楽しみませんか

愛と調和の世界〜皆んなでワクワク楽しみませんか

5歳の時にUFOを見て以来、宇宙に興味深々❣️人間として生まれたからには普通の人間が経験する事は、皆んな経験してみたい❣️魔法使いの師匠からは、地球経験の浅い宇宙人と教えてもらった私。ワクワク生きてます❣️

看護学生の時

実習グループでは、やっぱり合う人合わない人がいたよね〜ニヤリ


私は基本初対面の時皆んないい人って思ってしまう

なかなか自分の事を悪いやつって思う人は

「お代官様、饅頭でございます〜」ウシシ

「お主も悪よのぉ〜」酔っ払い

セリフがちと違うかもしれんが…

ってな方達くらいで〜

たいてい、自分は良い人と思ってるだろうし〜

トラブルおこるのは〜ワガママな人かなぁはてなマーク


私の場合、天然なところがあるのかはてなマーク

ほぉっておけないと思ってくれる人が多いのかはてなマーク

看護師を志す人は世話焼きが多いという特質があるのかはてなマーク

人は教えたがるという性質を持っているからかなのかはてなマーク

グループの皆んなが教えてくれるので

ありがたいと、いつも教えてもらってたなぁ〜照れ


(教えたがるという事について

 承認欲求からなのか、皆んなに尊敬されたいと思うのか、頭が良いと思われたいのか…❓

 やたら教えたがる人は、ウザイかもしれないケド、そんな時は黙って〜ありがとうと教えてもらうのが1番チョキ

 自分の為に、人に教えたがるタイプには、例え既に知っていることでも、ありがとうって教えてもらっておくと、とても喜んでくれる気がする)


実習に行くと、とてもストレスフルなので 

ついつい皆んな気が立って、喧嘩にもなりやすいガーン

感情で話したり動いたりしないように気をつけていれば〜まぁ穏やかに出来るかなぁおねがい


同じグループのワガママな彼女は、トラブルもあったけど、自分に正直な人でもあったのかな⁇


私は基本皆んないい人って思うんだけど

アトから嘘をつかれたりして

実は残念な人だったんだ〜

って分かる時があるえーん

でも〜残念なところは目をつぶって行きたいよね〜

願望ウインク