グループホームに入居している嫁ちゃん母様の、10月14日の予定は、16時からグループホームの掛かりつけの「整形外科医院」で診察を受けて、その後リハビリの予約をしていたらしいです🏥
その母様が、14時頃から『右足が痛い、病院へ連れて行け』と騒ぎ出したようです
グループホームの施設長さんの判断で、救急車を呼ばれたと、お仕事中の嫁ちゃんに電話があったのが14時半頃
16時過ぎに、総合病院にいる施設長さんから嫁ちゃんに電話があり、診察を終えて問題が無かったので、この後、母様が診察室から出てきたら、グループホームから迎えに来てもらって帰るので、「家族に病院へ来てもらう必要は無くなった」との事。
仕事から定時に帰った嫁ちゃんに聞いたら、救急対応の総合病院(昨年まで定期的に母様を連れて行っていた病院)で、「腰から足まで」レントゲンを撮って診察をしたが、骨折やヒビも無く「問題は見つからなかった」らしいです。
痛みは何なんでしょうね
元々診察予約をしていた「整形外科医院」へは、連れていけないくらいに騒いだのかな?
16日にグループホームで、母様と会う予定ですが、その時には覚えていないでしょうね
さて、15日に嫁ちゃん実家へポストを見に行くと、
グループホームからお手紙が届いていました
「面会が再開になった様です」
翌16日の10時半に面会の予約(勝手に内緒の面会と思っていました😅)をしており、グループホームに10時20分頃に到着

スタッフのNさんが、玄関へ母様を連れてきてくれました👨🦼
面会簿に記入
(内緒の面会の時は、記入をしていませんでした
)
嫁ちゃんと自分の体温を計り、記入をされました
スタッフNさんと少しお話しをした後は、忙しそうで、中に戻られた後は、母様と嫁ちゃん・自分の3人でお話し
14日に救急車に乗ったことは、当然覚えていません
同じ事の繰り返しの話しが続きますが、ときおり嫁ちゃんとおじさま(^ω^)の関係が判らなくなりますね
話しの中で、「部屋に小さい子供がいる」と言っていましたが(・・;) … うちの父親が亡くなる少し前にも、「部屋の角に子供がいる」と言っていたなぁ😣
母様には、『座敷わらし』かもね
と話していたら、次の話しでは、「若い男が部屋に入って来たので、たたいてやった」と言っていましたが、夢の中の話しならいいですが、スタッフさんを叩いていませんように😂 (1階の男性スタッフさんは年配の方なので、違うとは思いますが、13日に聞いた施設長さんの話しでは、その年配の男性スタッフさんを「つねる(暴力)」らしい。1階の入所者さんは、女性だけになったので、その男性スタッフさんは、2階ヘ変えることも考えているそうです😣)
面会再開の案内では、15分程度とありましたが、スタッフさんが誰も見にみえないので、11時20分頃にこちらから声掛けをしました😓
母様が、よほど問題児になったのか
家族と一緒の間は、お世話をする人がひとり減るので、面会を長めにしたのかな?(^o^;)
最初に、スタッフNさんからのお話し。
前日15日の夜23時頃に起きた母様が、今度は「左足が痛い」と騒いだみたいで、夜勤のスタッフさんから、お休みのNさんに相談の電話があったそうです。(なだめ方でも聞いたのかな?)
結果、そのまま母様は、朝まで寝ていないらしい。
なので、
11時20分にお別れする時は、母様は半分寝ていましたね
「もうすぐお昼ごはんだから、起きてね~」と言いながら、バイバイ👋してきました。
スタッフさんにはご苦労を掛けますが、よろしくお願いをするしかありませんm(_ _)m

