介護 72 (健康保険証の受取り) | おじさま(^ω^)のブログ

おじさま(^ω^)のブログ

ブログの説明を入力します。

介護・認知症に関心のない方は、スルーしてください照れ



7月23日に嫁ちゃん実家のポストを見に行き、外の掃除をしていたわずかの時間に、ちょうど郵便屋さんが配達にみえた自転車ポスト
土曜日ですが、書留(簡易書留)郵便の配達は有るようですね🙇

郵便物は、母様と兄様の「後期高齢者健康保険証」。 … 兄様は、まだ66歳ですが後期高齢者扱いです。

通常なら、1年間有効ですが、今回の健康保険証は、今年の9月末までの期限。

その後、毎週ポストを見に行きますが、9月17日の10時に嫁ちゃん実家へ行った際にも『不在者通知』が入っていない📫
7月23日の時、11時位に受け取ったので、12時近くまで実家にいましたが、この時はダメでした😂

その日(17日)の夜にグループホームのスタッフTさんから電話が有り、母様と嫁ちゃんが久しぶりのお話しができた。
スタッフTさんとNさんの勤務の関係でなかなか電話が出来なくてすみませんと言われたって。(忙しい中、お手数をおかけします。)
この時の話しでは、要介護認定調査の連絡がまだないことと、他の入所者さんの健康保険証が届き始めていると聞きました。

なので、19日の祝日に嫁ちゃん実家のポストを見に車DASH! (移動中にグループホームの施設長さんから嫁ちゃんに電話が有り、介護金額変更の契約書を送ったとの話しがあった模様。)

10時前に着きましたが、チラシ位しか入っていなかった📫
祝日ですが、途中で郵便屋さんを見たので、もしかして配達されるかもと12時まで実家で待ちますニコニコ  … 残念でしたチュー


さあ今日21日、お仕事に行く嫁ちゃんを最寄の駅まで送ってから、ひとりで嫁ちゃん実家ヘ車DASH!
もし前日火曜日に郵便配達があり、不在通知が入っていたら、午後の再配達を待つために、飲み物とお菓子を持参ジュース

9時半に着きましたが、ポストには、グループホームからの郵便物等は入っていましたが、『不在通知書』は有りませんチュー
今日届く可能性が高くなったので、12時まで待つことに。
ダメならまた明日来なきゃ笑い泣き

1階と2階の南側の窓を開けて、キッチンの換気扇を回して室内の換気を少しだけしつつ、台風の影響で飛んできていた、外の枯葉を少し掃除🧹

10時過ぎからテレビを見ながら、お菓子も食べて待ちますテレビ
11時を過ぎて、音沙汰が無いので、また明日も来ないといけないかなはてなマークと思いながらお昼までは待ちましょうと思っていたら、11時半に「ピンポ~ン音譜
認印を持って玄関へ走る人
ふたり分の「簡易書留郵便」が届きました自転車ポスト


良かったよかった爆笑
今日だけで済みましたウインク

お仕事中の嫁ちゃんにmailをしてから、窓閉めなどをしてる際に、嫁ちゃんからお礼の📨
帰りに回転寿司🍣とも思いましたが、面倒になりそのまま帰宅車DASH!ニコニコ

23日の祝日に、今日、グループホームホームから届いていた「変更契約書」に記載してグループホームへ持っていく事になっているので、併せて健康保険証も持って行けます🙂