※認知症・介護に興味のない方は、スルーしてください<(_ _)>
単なる愚痴なので

本人は、毎日、その日が初お泊まりと思っているみたい!
この間の平日は、嫁ちゃん母も一緒に、出勤の嫁ちゃんを最寄りの駅まで送り、その後喫茶店に行くか一宮家に戻って時間調整。
喫茶店には、この間に4回行きましたが、喫茶店についた頃には、嫁ちゃんを駅まで送ったことは忘れている。
昔のことは覚えているが、直前の事は忘れてしまう嫁ちゃん母。
10時半頃にお弁当を持って実家へ



一宮に一人にして、万が一鍵を開けて出ると、行方不明になりかねない

実家なら、嫁ちゃん兄とふたりで暮らしている間に、昼間はひとりで留守番をしていたので少しは安心かな?
実家でふたりでランチして、3回ひとりで留守番をしてもらい撮影会へも参加が出来ました。(1回、キャンセルを余儀なくされましたが。)
それ以外は、一緒に嫁ちゃん兄の見舞いなど。
ただ、留守番をしてもらった後にお迎えに行くと、ここに残ると駄々をこね、あの手この手で連れ出すのに30分~1時間くらいかかり、大変です(^^;)
昨年9月中旬までは、毎週のように自分達とお出掛けをしていた嫁ちゃん母。
隔週位でカラオケボックスにも行っていた

一宮に来てから、毎日連れ回しているので、身体は元気になったように思えますが、環境変化の為か
認知が進んだかも??

先週月曜日頃から、おじさま(^ω^)の事を、自分の妹の夫と間違えることが多くなった。(嫁ちゃん兄が入院している事も忘れる。)
楽しんでもらおうと、昨日2日の土曜日に、1年ぶりのカラオケボックスに連れ出した



部屋に入った時には、朝の薬の性か眠いの連発でしたが、
おお
曲がかかったら、1年ぶりでもちゃんと歌ってます


しかも、自分から立って

ここでランチもしましたが、カラオケボックスを出て直ぐのクルマの中で、カラオケもランチも忘れてしまった。
撮った写真を見せますが、思い出せないようです。
さあ、明日から、昼間はまたふたり。
今日も、一宮に泊まってた事は忘れて、明日からは、自宅に帰ると言っている。
明日から、どうなる
