

てな事で、今日3月3日は、「ひな祭り」


今日はバイクに乗れそうなので、渥美半島の「菜の花まつり




愛知県豊田市足助町は、新暦でおこなっているから、3月12日まで … お嫁に行けなくなっちゃうかも(^◇^;)
岐阜県恵那市岩村町は、旧暦のようで、3月1日~4月3日まで … オープニングイベントは、5日とのことで、まだ早かったかも

さて、
名神高速一宮ICを、9時20分頃に乗り、


東名




快適に走り

国道153号に入り、
本日の終着駅シリーズ(^◇^;)

名古屋鉄道三河線「西中金駅」…廃線になっていますが



で、10時45分頃に足助



さっそく、今日のランチ場所と考えていた場所を見に

開店は、11時30分みたいです。
なので、足助の町なかひな祭りを散策









さあ、ランチ場所へ

『足助のかじやさん』




お値打ちなランチも有りましたが、
ここは、食べログにも載っていた、
『欧風ビーフシチュー』の飲み物付に



う~ん



足助を12時45分頃に出て


愛知県道19号線

岐阜県道11号線へ


恵那市山岡町を通過中に、「寒天」を干しているところを


13時40分頃に、女城主の里「岩村町」にとうちゃこ



町なか散策に出かけます











ケーキ(生クリーム)の食事制限がある、嫁ちゃんですが、カステラはいいらしいので、

プレーンと桜もちを購入


(夕食後に美味しくいただきました

岩村を14時40分過ぎに出て、
岐阜県道33号線から


66号線を走り、道の駅「土岐美濃焼街道」で、小休憩


4月1日にリニューアルオープンとの事で、現在は改装中でおやすみでした

この後、東海環状道、土岐南ICから一宮ICへ


16時27分に帰宅


※本日の走行距離 : 198.2㎞