せっかくおいしそうなたけのこをもらったから、やっぱり筍ご飯を炊くしかない

炊飯器で炊くよりもストーブで炊いたほうがおいしいはず

あたしの大好きなクックパットで検索

にんじんや油揚げはたけのこの風味が飛ぶのであまり入れたくないな…と思ったので
冷凍庫に少しだけ保存してあった薄揚げを入れて、そのかわりにたけのこを多めに入れてみた
少しだけアレンジしたけど


レシピ通りに出汁を作って筍と一緒にお米をストウブへ

少し蓋を開けて沸騰したら、蓋を閉めて1分強火で10分弱火10分蒸らし

こんな感じに出来上がりました

さすが
ストウブ。米の硬さもお焦げ具合も抜群ですやんかぁ



お米3合で筍ご飯を炊いたのに
旦那さんが気に入って
3杯位おかわりしてたからもう半分なくなって



余ったたけのこで
たけのこのチーズ焼き。なかなかこれは気に入りました。
あとは、オージービーフのすじ肉を使って
