15~65ヤード以下のメインウェッジ

 

テーラーメイド MG Hi-Toe(54°)

 

これにフジクラ MCI 60(R)を

 

自分でリシャフトした物😮

 

前回も書いた「打ち出しから右にすべる」のが

 

やっぱりこの軟らかさなのかな~と😮

 

この前、久々ゴルフバーに行き

 

その時、マイクラブを持っていかずに

 

そこにある無料レンタルクラブで遊んだ😮

 

その時アプローチをレディース用の56°を

 

使ったけど

 

全く同じ弾道!

 

恐らくしなり戻りがインパクトに間に合わず

 

右にすべってる感じ滝汗

 

今、考えてるのは

 

MCI70(S)にしようかと😮

 

ダメなら戻せばいいし滝汗

 

クラブいじりが楽しい今日この頃です。



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

奥さんと子供が夏休みの為

 

実家に帰省中😮

 

正直・・・すみません・・・

 

最高すぎる!!!

(いやちゃんと寂しいんですよ💦)

 

なので・・・毎日YouTube見放題!!!

(いつもは子供がTV独占だから💦)

 

そこで最近の謎が1つ解けた!

(た・・・たぶん💦)

 

それは・・・

 

どうも縦の距離が・・・以前より・・・

 

バラツク!笑い泣き

 

 

その動画にあったのが

 

「スイングスピードを上げるとスピンがかかる」

「わざと芯を外す事で飛ばない死に玉にする」

その為に芯から一番遠い場所で打つと。

(開いて打ってトゥの上の部分で打つと)

「近い距離もしっかり振ってアプローチしてスピン増」と。

 

なるほど!と😮

 

 

自分に当てはめて何が分かったかと言うと・・・

 

 

・2ヶ月位前にアプローチが目標より右にいくな~と

・フェースをほんのちょい被す

(これで思った方向に行く💦)

・なので必然的に芯に近い場所で打つ

・今まで芯で打ってなかった(打てなかった滝汗)のが

芯に時々あたる(毎回では無い笑い泣き

・縦の飛距離がバラツクガーン

 

 

これか!?

 

 

って事は、やっぱり開かないにしても

 

以前のスクエアに戻して、狙いよりちょい左を

 

狙うのがやっぱいいのか~とか💦

 

 

レッスン動画を見すぎてしまう

 

今日この頃です。

 

付き合いが長いのでもう最近は友達みたいになってきた(笑)
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日は超炎天下の中・・・

 

2時間アプローチ練習💦

 

やっぱ芝から打つと・・・

 

ほんとライの影響受けまくりで・・・

 

ムズイ!💦

 

15~65ヤード以内は基本的に僕は

 

テーラーメイドMG ハイトゥ 54°😮

(MCI 60 R 35.5インチ 411g D1.0)

 

 

 

 

これのリーディングエッジとバウンス・・・

 

もっとやさしいのがいいのかな~とか💦

 

 

ソールがガバッとあって

 

「エッジが絶対刺さりません」的な形だと

 

 

たぶんもっと簡単そう💦

 

でもコレとの付き合い長いのよね~滝汗

 

迷うのもまた楽しい今日この頃です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は今から・・・朝練!

 

60ヤード以内の距離を

 

友達と2時間練習予定💦

 

ピッチエンドランが苦手なので

 

しっかり練習しようと思う

 

今日この頃です。

image

さっき4回目の試打・・・

 

まだ買わず!

 

やっぱりボールが変わると違う!

 

試打用のボールが本間のD1だったんだけど

 

マイボールのスネルボールにすると

 

「ボンっ」って感じの打感で

 

本間D1だと「カチッ」って感じ😮

 

この違いで何が違うかと言うと

 

インパクトの瞬間「ボン」だと・・・

 

なぜか・・・ゆるむ💦

 

っていうか硬いボールの方が僕は

 

パットにはいいのか??

 

ん~

 

悩んだので保留💦(取り置き継続😮)

 

もう一回だけ・・・試打をして

 

決めたい今日この頃です。

今日は午後に今後、心中する予定💦のパターを

 

最終確認の試打予定😮

 

それがこれ

 

もう既に

 

3回!

 

試打済み😮(取り置き中)

 

そこで最後の最後の確認として・・・

 

ボール!

 

打感 と 転がり

 

これがボールによってかなり変わると😮

 

僕のエースボールが

image

 

今はこのスネルゴルフのMTB-X(2019)

 

ドライバーで飛距離もでるし

 

アプローチでスピンもかかるし

 

お手頃価格で周りの人と

ほとんどかぶらないし😮

 

これを持ち込んで・・・最終試打!

 

もうほとんど・・・買う気なんだけど💦

 

いかんいかん!

 

最後までしっかり見定めようと思う

 

今日この頃です。

①②③といろんな要素を踏まえて

 

目星を付け・・・

 

最終確認しているパターが・・・

 

 

イーデル E2 トルクバランス

 

・オフセット無し

・ヒール側にシャフト刺さってる

・総重量が重めでバランス軽め

・トゥバランスでは無い

・33インチ

・ブレードタイプで構えやすい

 

全てクリアー!!

 

 

しかもこれ・・・

 

だれかがフィッティングしてもらったであろうものの

 

中古!💦

 

でも別に・・・入るなら・・・

 

なんでもいい!💦

 

580g位 B2バランス 33インチ

(現場ではかったのでだいたい💦)

 

イーデル特有の「トルクバランス」

 

シャフトを平行に持ってみると

 

トゥ側が上を向く!特殊なバランス😮

 

これがとにかく・・・

 

バカ入る!

 

試打スペースも結構広いところなんだけど

 

ミドルパットもショートパットも

 

ウソみたいに入る!

 

 

店員さんが・・・

 

「パター上手ですね~」って

 

 

 

 

 

マジで嬉しいから!💦

 

 

 

 

 

日にちを変えて既に3回試打済

 

でも今までさんざん・・・

 

あれ?滝汗

 

って後日なるので💦

 

今回は

 

何度も何度も何度も何度も・・・

 

確認中💦

 

一応取り置きをお願いしてるから

 

明日!

 

最後の確認試打をして

 

やっぱり良かったら・・・

 

買います!

 

そして・・・

 

心中します!

 

もう後がない今日この頃です。

今まで使ったパターで

 

自分に合ってないと感じる物

(消去法で💦)

 

 

・オフセットが無い物

 

僕はボールを左側に置きたい😮

 

オフセットがあるとどうしても

 

ひっかけたり、右プッシュしたり💦

 

 

・軽いバランスで総重量は重い物

 

テーラーのトラスパターを使った時に

 

ヘッドが重すぎて💦

 

グリップを純正79gを→120gの物にした😮

 

34インチ 533g D3.7→577g C2(だったような💦)

 

※これが良くてホワイトホット#5を1インチカットして

 10g軽いグリップにしてC2.9にしたらやっぱり

 打ちやすかった😮でも#5は軽くなり転がりが×💦

 

 

・トゥバランスでは無い物

 

僕はスイングアークをさせたくない

 

真っすぐ引いて真っすぐ打ちたいから😮

 

トゥバランスだとどうしても開閉してしまい×💦

 

 

・センターシャフトじゃ無い物

 

僕はどうしてもトゥ側で打ってしまう💦

(ヘタだから芯で打てない💦)

 

センターシャフトだとシャフトが刺さってる

真ん中とトゥの間でインパクトしようとしてしまう💦

 

※これがトラスパターTM2がダメだった理由

 

なのでネック側にシャフトが刺さってるけど

トゥがインパクトで負けないのがイイと😮

 

 

・33インチの長さ

 

今まで使ったのがほとんど34インチ

 

・ピン アンサー5

・トラスパター TM2

・ピン ヴォルト

・オデッセイ ホワイトホット#5(カット前)

などなど他いろいろ

 

33インチは

 

・オデッセイ ホワイトホット#5(カット後)

・テーラー ゴースト ROSSO

 

35インチ

 

・ヤマダパターの古い奴

・オデッセイ オーワークス

 

いろいろ試した結果・・・33インチかと😮

(身長171センチなので長いのはたぶんダメ)


で!

 

実は今、1本いつものお店に取り置きを

お願いしてるものが・・・

 

これを全てクリアーしていて試打をもう

 

3回!(日にちを変えて)

 

これが・・・

 

ウソみたいに入る!

(今までこの勘違いで何本買った事か💦)

 

勘違いだろ?

 

また買って暫くしたら違うとか言うんだろ?

 

心の声で何度もつぶやきながら💦

 

もう・・・

 

失敗はヤダ!笑い泣き

 

この期待のパター・・・

 

 

長くなってしまったので次回に書こうかと。

今まで使ったパター

 

・オデッセイホワイトホット#5(親父のおさがり)

(33インチ 492g C2.9)

 

今まで使った中で1番しっくりきてた

 

重量・バランスも軽くて

 

33インチで短め

 

不満としては・・・

 

・転がりが弱いからロングパットで爆死💦

 

・ショートパット外すし、めちゃくちゃ合うとは思わない💦

 

 

・ピン ヴォルト プラチナム仕上げ 純正

(34インチ 560g バランス 不計測)

 

センターシャフトでタッチがイイ感じだった

 

不満としては・・・

 

・センターシャフトだからかミスにシビア💦

 

・これも結局ショートパットとか外すし💦

 

 

テーラーメイド トラスパター TM2

(34インチ 重さ・バランスはグリップ変えたりでいろいろ💦)

 

慣性モーメントとかの数値が凄い!ってので

 

あんまり試打もせず購入💦

 

不満としては・・・

 

・とにかく重い💦(グリップを激重に変えたりもして

           バランス軽くしたりもいろいろしたけど💦)

 

・たぶん・・・ライ角が合ってないのか💦構えにくい💦

       そして入らない💦

 

 

ピン スコッツデール  長尺パター

(46インチ 793g バランス・・・E9以上で計測不可💦)

もう・・・ワラにもすがる思い💦

 

でも、1m以内とかの超ショートパットは良いけど

それ以上だとやっぱりダメ💦使い物にならない💦

 

不満としては・・・

 

・ライ角が上限80°になってるせいか

左に外す💦

 

・力感が分からないのか合ってないのか

全然距離感があわない💦

 

それ以外でも・・・

 

・ヤマダパター

・テーラーのゴースト

・ピン アンサー5 カーステンTR

 

などなどなどなどなど・・・

 

ことごとく・・・アカン!!!💦

 

最後に・・・もう一つだけ試してないのが・・・

 

次回、最後の最後💦

 

期待のパターを書こうと思う

 

今日この頃です。

前回のラウンド・・・48パットガーン 

 

最近ず~~~~っと・・・

 

パットの事を考えてる笑い泣き

 

長尺パターにまで手をだし

 

この前のラウンドが実質初投入

(かなり練習もして期待してたけど惨敗💦)

 

今までさんざんいろんなパターを買いあさり

 

動画やネット記事などを見ては打ち方を試し

 

自分で実際いろいろ試した結果・・・

 

僕レベルのパットが超絶ヘタッピに限る

消去法的に思う事を暫く書こうかと。

(うまくいってないから消去法で💦)

 

まず前提として・・・スイング改善・打ち方では・・・

 

無理!

 

平均パット35前後の人が更に上を目指す場合とかは

 

僕の平均45パット前後の問題とは全く別物!

 

これは器用か不器用かとか

 

パットの距離感と方向性とかが

 

感覚とそもそもあってない!笑い泣き

 

せめて合うパターじゃないと「普通」に打てない💦

(僕の目標35パット💦)

 

今まで使ったパターとか打ち方とか自分なりの記録を

残しているので書きながら考えたりしたいと思う笑い泣き

 

今日この頃です。