昨日も練習場にて(友達同伴)
たぶん前にも試した事がある
YouTubeで見た「ドローの打ち方」
これ!これ!!
普通に
①ボール位置をいつもより内側に置く
(いつもは左足親指前を左足かかとより内側)
②テイクバックでフェースをシャットに上げる
③ダウンスイングでインからアッパーぎみに打つ
これだけ!
何が驚きかというと・・・
一緒にいた友達の1Wが
同じ M5の45.75インチTM50Sで
長さは違えどほぼ同じ仕様
僕の短尺43.75インチで打つと超良い感じの
ドロー炸裂しまくり!
でも友達のM5だと上手くいってストレート
でもだいたいフェード?スライス?
長さが違うと同じ打ち方しても・・・
全然違う!
この打ち方は前エースのタイトのVG3 2018でも
以前もした事があってその時は
ひっかけ連発・・・で止めた💦
そんな感じだった。
ヘッドの性能や長さで、同じ打ち方で
こんなに違うと痛感した今日この頃です。