お久しぶりです。
前回の更新から丸3ヶ月、すっかりご無沙汰してしまいました。
夏休みに入ったこともあり、またポツポツと更新していきたいと思います
。
『30女の思うこと〜上海女子物語』
全38回の視聴が終わりました。
このドラマ、今年見終わった中国ドラマの中で今のところ一番面白かったです
。
出だしはそれほどでもなかったのですが、主人公3人が善良で頑張り屋なのでだんだんと好感度がアップ
。
身近な人との意見の違いに悩んだり、選択に迷ったりしながら一喜一憂する姿に親近感が湧いてきました。
3人の親、夫、恋人、職場、ママ友‥などなど、登場人物はかなり多めですが、無駄のない演出と巧みな演技力でそれぞれの個性が光っていたように思います。
困難を乗り越え、経験を重ねた3人が、ラストで大きなチャレンジに踏み出す姿は颯爽としていてカッコ良かったですね。
見終わった時には私まで前向きな気持ちになっていました
。
舞台になった上海のほか、地方にある町と貧しい村が登場していて、地域の格差がかなりあるように見えました。
それぞれの街で暮らす長所や短所はどこの国にも共通するものがありそうです。
私の満足度は5点中4点![]()
![]()
![]()
です。
1話目の冒頭10分の映像があったので、ご興味のある方はぜひご覧ください![]()
中国語学習のこと
約3ヶ月の中国語のオンライン講座が7月初めに終了しました。
ちょっと背伸びして講座に参加したこともあり、この3ヶ月間は復習と宿題に追われていました![]()
。
和やかな中にも緊張感漂う授業では、どの問題で指されるかとヒヤヒヤしていたこと、同学の皆さんの知識に感心しつつ内心焦りまくっていたこと
、宿題がなかなか終わらなくて半泣きで勉強したこともありました
。
講座に参加しなければここまで中国語にどっぷり浸かることはなかったと思います。
いやー良い経験でした。
しんどかったけど
。
せっかく学んだことを忘れてしまわないように、今は復習しています。
最近のご飯
麻婆茄子
厚揚げとがんもどきの煮物
キュウリの梅和え
ビシソワーズ

