お鍋でオニオングラタンスープ | 「四十路ダイエット 野菜も食べるよ」共働き主婦の時短レシピ

「四十路ダイエット 野菜も食べるよ」共働き主婦の時短レシピ

元「不器用食いしんぼ道」ブログ(タイトル変更しました)。
編集。アラフォーダイエットと体メンテのゆるレシピ。実家が農家なので、その季節の旬の野菜をおいしく食べるレシピが充実。 添加物、油なども、できる範囲で気に留めて、体内から健康に! お酒も大好きです。


オニオングラタンスープって、
玉ねぎだけとは思えない、
旨みたっぷりの贅沢すぎるスープ。

昨日の一足早めの
クリスマスディナーで
一番好評だったレシピです。


わたしはドーンとテーブルに鍋ごと出して
好きに取り分けて食べる豪快なスタイルです。
出した瞬間、盛り上がりますよ!


飴色玉ねぎは焦げ付かないようにしつつ
とにかく強火で炒めるのがコツです。
多めに炒めて
取り分けて冷凍しておくと
グラタンなども簡単に作れる
飴色玉ねぎストックになるのでおすすめです。

ちなみに、オーブンがなくても
美味しくできるので、

ランチなどで手軽に食べるときは
オーブン要らずでつくります。

ダイエットのため、バターの量がかなり
控えめです。
カロリーを気にしない人は
60グラムくらい使うとより濃厚になります!


材料(5-6人分くらい)
玉ねぎ 4個
ニンニク 2片
バター 15g(濃厚にするなら60g)
チキンスープ 900ml
とろけるチーズ(あればグリュイエールチーズ)
フランスパン
塩、こしょう

作り方
1
玉ねぎは半分に切り繊維に沿ってスライスする。ニンニクはみじん切りに。

2
フライパンにバターと1を入れ、強火で木べらで底から時々ひっくり返すように混ぜながら炒める。13分くらい。
※混ぜすぎると水分が出てしまうので、混ぜすぎない。

3
全体が薄い飴色になったら、水1/2カップを入れ、強火で混ぜて油と玉ねぎを乳化させる。全体がぽってりしてきたら、また水1/2カップと、塩小さじ1/2入れて混ぜる。
フライパンについた焦げも旨みなのでここでしっかりこそげとる。

4
グツグツしてきたら、厚手の鍋に入れ(わたしはそのまま食卓に出せるストウブに)チキンスープを2回に分けて入れる。その都度、強火で混ぜながら煮立てる。塩こしょう適宜で味を整える。
※チキンスープの塩分や後から入れるチーズの塩分も考えて味付けを。

5
フランスパンを1センチ厚に切り、トーストする。

6
4にフランスパンを入れ、チーズをかけ、200〜220度のオーブンで15分くらい焼いて出来上がり!

※オーブンを使わないときは、5までは同様で、4の鍋にチーズを入れ、溶けてきたらフランスパンを入れていただきます。

※6で、スープを一人分の大きさの耐熱皿に取り分けてからパンとチーズを乗せてオーブンに入れても良いです。

熱々でチーズがとろけてるのが美味しいので
すかさず食べてください〜!