お家でねっとり甘い焼き芋 | 「四十路ダイエット 野菜も食べるよ」共働き主婦の時短レシピ

「四十路ダイエット 野菜も食べるよ」共働き主婦の時短レシピ

元「不器用食いしんぼ道」ブログ(タイトル変更しました)。
編集。アラフォーダイエットと体メンテのゆるレシピ。実家が農家なので、その季節の旬の野菜をおいしく食べるレシピが充実。 添加物、油なども、できる範囲で気に留めて、体内から健康に! お酒も大好きです。

サツマイモは、
小さい頃は大好きだったのですが
ダイエットを気にしだしてから
あまり食べなくなっていました。


でも、最近原点回帰して、
きちんと食べるダイエットにチェンジしたら
調子がいい!

無理に我慢しないのがいいみたいです。

ということで、今年はサツマイモも
解禁してみました。

わざわざ買ってこなくても
オーブンで焼き芋にする方法を試したら
ねっとり甘くなって
おやつにたまりません!

自宅でも美味しい焼き芋って
できるんですね。



作り方は簡単。
直径3-5センチくらいのサツマイモを
よく洗って水気を拭き、
オープンシートを乗せた天板にのせ
オーブンの下段で200度で45分くらい焼くだけ。
じっくり火入れしたいので
余熱なしで焼いていきます。

45分って長いけど、
じっくり焼くことが
蜜を濃くしてねっとりさせるポイントなので、
時間はしっかりかけます。

せっかくオーブンを使うので、
この時はサツマイモ3本に加えて
開いたスペースに
玉ねぎを皮付き丸のままで入れて
甘〜い焼き玉ねぎもつくりました。

※グラタンを焼く時にも
開いたスペースで一口大に切った
にんじんや玉ねぎ、
丸のままのししとうなどを焼くのですが
今回は加熱時間が長いのと、
野菜を切る時間もなかったので、
玉ねぎを丸のまま入れてみたら大正解!
とろーりごちそう玉ねぎが完成しました!

ついでに残り10分で
上段にリンゴのスライスを
耐熱皿に敷き詰めたものも入れて、
焼きリンゴのデザートも作りましたよ。

砂糖なし、シンプルにリンゴのみの
焼きリンゴです。
これも、ほんのり生っぽさが残って
シャッキリ感もある
絶妙な仕上がり。

オーブン料理の楽しさに開眼です。