北海道の方から
トウモロコシをいただきました🌽
すごーく立派。
粒も大きく、青いみずみずしい香り。
届いた当日に早速茹でて
夕ご飯にいただきました。
トウモロコシは皮ごと茹でる派なんですが、
※その方が味が逃げずに濃厚になるので💕
今回は立派すぎて
そのままでは鍋に入りきらないので、
皮ごと半分にぶった切って茹でます。
ワイルド笑笑
水から茹でると美味しいらしいと
聞いて、今回初めて
半信半疑で試してみました。
水から茹でて、沸騰直前になったら
火を弱めてグラグラくらいで
15分から20分茹でます。
仕上がりは一粒一粒がぷっくり膨らみつつ
味は甘くて香りも濃い!
ちょっと時間はかかるけど
たしかに美味しい😆😆😆
旦那も大喜びで食べてました💕
もうトウモロコシのシーズンも
終盤だと思うのですが、
ぜひ食べる機会のある人は
試してみてほしいです。
こういう風にちょっとしたことで
味がすごく変わるところこそ、
野菜の面白いところだなあと思います。
トウモロコシは
ちょうど取材でお会いした
著者さんとライターさんにも
おすそ分けしました。
トウモロコシご飯もつくりたいなー。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
担当書籍
最新刊
匂いとか思い出の消し方とかわからないから、上書き保存できたらいいのに
8/10発売![]()
西原愛香著 3刷!
❤️7/5発売❤️
ニャン著 5刷!
脱力系ミニマリスト生活 森秋子著 2刷!
恋愛引き寄せノート 西原愛香著 3刷!
ブログランキングに参加してます。
いつもありがとうございます!
おいしそう
と思ったら
青菜を押してください。
にほんブログ村
実家❤️有機無農薬農業
百草園(ひゃくそうえん)
